2008.1 No.200

印がついているところはホームページに掲載されています。

200号記念

月刊「建設グラフ」 通算200号と時代の歩み 2

インタビュー

14 支庁を9 総合振興局に再編
――脱公共事業で製造業による経済的自立を目指す
6
北海道知事 高橋 はるみ氏
北海道洞爺湖サミットの受け入れ準備に努力(後編)
――北海道の自然をCO2 削減合意の促進剤に
12
北海道知事政策部北海道洞爺湖サミット推進局 局長 山谷 吉宏氏

耐震化補強が安く施工できても喜べない
――みすぼらしいプレハブ市民会館に落胆
16
札幌市議会建設常任委員会 副委員長 飯島 弘之氏

自分たちの街は自分たちでつくるという意識(前編)
――区民の意見に基づく各区の地域特性を生かした街づくり
20
札幌市都市局長 荒川 正一氏

G8直前に疏水サミットを北海道で開催(前編)
――農業と観光があらゆる開発事業の起点と到達点に
24
国土交通省 北海道開発局 農業水産部長 内村 重昭氏

農家の経営形態に合わせて農業基盤整備の手法も変化(後編) 36
北海道農政部 神 浩二 技監

炭坑閉山の受け皿として地域経済を下支えた建設業
――投資的経費削減は地域の崩壊につながる
38
社団法人 空知建設業協会 会長 中山 茂氏

基幹産業の酪農関連事業と連携
――社員が生き甲斐を持てる職場づくりを果たし地域発展の一翼を担う
42
釧根開発株式会社 代表取締役社長 松實 秀樹氏

冬の港湾結氷でクレーン船が大活躍
――地域の開発と振興に土木と建設の技術で貢献
46
安田建設株式会社 取締役社長 安田 最次氏

建設会社が幕別農業生産組合を設立 50
株式会社アスワン 代表取締役社長 木川 東洋治氏

独自財源確保のためユニークな取り組みにチャレンジ
――82 万uの敷地を埋める老朽施設の耐震化が緊急課題
54
北海道大学 施設部長 増川 敬祐氏

ハイクオリティ住宅の供給を担う信頼できる優良企業

プライドを満たす「住」に残された一流の地〜分譲マンション「ラ・クラッセ福住プレミアム」
――福住に潤いを運ぶ細流に抱かれた稀少な独立街区
68
株式会社日動 ラ・クラッセ福住プレミアム

広大な北大の緑に恵まれた都心エリアの賃貸マンション「クラッセ北大通りU 」
――都市ライフを存分に楽しめる活気に満ちたロケーション
69
株式会社日動 クラッセ北大通りU

ズームアップ

豊かな大地に潤いと活力を与えるかんがい排水事業を実施
――国営かんがい排水事業の中核施設「徳富ダム」
28
札幌開発建設部 樺戸農業開発事業所

営農の安定と地域振興の決め手となる国営かんがい排水事業「篠津中央二期地区」
――農業用水だけでなく地域住民の水資源を提供する石狩川頭首工
30
札幌北農業事務所 石狩川頭首工

網走の酪農経営を向上させる国営かんがい排水事業
――水源施設である雄武ダムが完成間近
32
北海道開発局網走開発建設部 雄武農業開発事務所

大消費地を背後圏とする有利な農業を展開
――望まれる農業農村基盤の早急な完成
34
石狩支庁 産業振興部整備課

岩手秋田の産業発展の起爆剤として期待される東北横断自動車道
――花巻−釜石間の移動時間短縮で40億円の観光消費の見込み
64
東北地方整備局岩手河川国道事務所 東北横断自動車道 釜石秋田線