2007.11 No.198

印がついているところはホームページに掲載されています。

インタビュー

食料生産と観光をインフラで支援する開発事業へ
――ダンピング工事に対する監視を(前編)
6
北海道開発局局長 鈴木 英一氏
札幌市との連携を視野に入れつつ東北海道の中核都市としてまちづくり(前編)
――民間主導の歩行者天国で中心街の活性化に成功
14
北海道 帯広市長 砂川 敏文氏

特集

北海道土木行政110 周年シリーズC
河川(明治34 年10 年計画・43 年15 年計画)概要
18

インタビュー

工事施工後も関心を持ち続ける
――工事現場の地域振興を考え住民とも交流
22
北海土木工業株式会社 代表取締役 横田 昌治郎氏
片手にパソコン片手に本の技術者像
――建設関係者も一般者も面白くなる斬新な工夫に高評価
26
株式会社砂子組 代表取締役社長 砂子 邦弘氏
貴重な財産となった十代のヨーロッパ放浪体験
――― 60 年にわたって受け継がれた遺訓を継ぐ4 代目社長
42
東邦建設株式会社 代表取締役社長 平位 誠一郎氏

北海道の豊かな農村空間の創造

農家の経営形態に合わせて農業基盤整備の手法も変化(前編)
――経済性との絶妙なバランスが求められる時代
36
北海道農政部技監 神 浩二氏

ハイクオリティ住宅の供給を担う信頼できる優良企業

官民の出資を受ける手法で地域の困り事を解決した賃貸マンション「アーヴァンヴィレッジ」(前編)
――全国で2つしかない「街なか居住再生ファンド」の実例として注目
39
株式会社UV1 代表取締役 田宮 功三氏

北海道洞爺湖サミット G8 Hokkaido Toyako Summit

北海道洞爺湖サミットの受け入れ準備に努力(前編)
――北海道の自然をCO2 削減合意の促進剤に
32
北海道知事政策部北海道洞爺湖サミット推進局局長 山谷 吉宏氏

寄稿

成長力・競争力の強化に取り組む地域を支援する基盤づくり
――物流・人流ネットワークと安全・安心な地域社会の形成
8
北海道開発局 札幌開発建設部 次長 福本 淳氏

ズームアップ

高規格幹線道路「幌富バイパス」の整備促進
――重要港湾・稚内港岸壁、地方港湾・宗谷港などで防波堤整備
11
北海道開発局 稚内開発建設部
緑の中にまちがある「人と環境にやさしい団地形成」 16
北海道帯広市 稲田団地市営住宅建替事業