地方選挙News

 

第15回統一地方選挙後半市長選挙結果

 

函館市

現職の井上市長再選果たす

任期満了に伴う函館市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、現職の井上博司(いのうえ・ひろし、66歳)市長が、新人の斉藤進(さいとう・すすむ、62歳)元同市議会議員を破り再選を果たした。

自民党、民主党は井上氏支持に回り、共産党は24年ぶりに対抗馬を擁立しなかった。

井上氏は、昭和8年4月1日生、函館市出身、函館西高卒。同市商工観光部長、市民部長、企画部長、助役、市長職務代理者を歴任。平成11年4月市長就任。

有権者数              229,775人

投票者数              130,431人

投票率                  56.76%

当選       井上 博司       86,625票

              斉藤 進           37,638票

【函館市長選挙経過】

□平成15年3月11日、斉藤進(62歳)元同市議会議員は同市内で記者会見し4月に行なわれる同市長選挙に出馬することを表明した。

斉藤氏は、函館市出身、函館中部高卒。山形大文理学部卒。平成6年4月の市議補選で当選(1年務める)、現在不動産会社、健康器具販売会社経営。

□平成14123日、現職の井上博司(いのうえ・ひろし、66歳)市長は同市内で後援会(21世紀の函館を創る会)の会合を開き次期市長選挙(任期満了は平成15424日)に再選を目指して出馬することを表明した。

井上氏は、昭和8年4月1日生、函館市出身、函館西高卒。同市商工観光部長、市民部長、企画部長、助役、市長職務代理者を歴任。現在1期目。

【平成11年函館市長選挙結果】

前助役井上氏5人の乱戦制す

現職の木戸浦隆一(64歳・4期)市長の病気辞任に伴う函館市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、新人の井上博司(いのうえ・ひろし・62歳・無新)前助役が、山崎英二(やまざき・えいじ・52歳・無新=民・社)弁護士、畠山博(はたけやま・ひろし・54歳・無新=自)前道議、斉藤光躋(さいとう・みつのり・59歳・無共)党地区副委員長、大日向豊吉(おおひなた・とよきち・49歳・無新)前市議の各新人を破り初当選した。

井上氏は、昭和8年4月1日生、函館市出身、函館西高卒。同市商工観光部長、市民部長、企画部長、助役、市長職務代理者を歴任。

【平成11年函館市長選挙経過】

□平成11年1月21日、木戸浦隆一(64歳)市長は慢性すい炎などの治療長期化で「職務に完全な形で復帰することは困難な状況」と所信を文章で発表、4月の統一地方選挙での次期市長選挙を念頭に3年3ヶ月の任期(平成14年5月10日満了)を残して辞任する考えを正式に表明した。

□平成11212日、大日向(おおひなた)豊吉(48歳)同市議は418日告示の同市長選挙に無所属で出馬する意向を表明した。大日向氏は、昭和25313日生、函館市出身、中央大卒。保育園長、62年同市議初当選、現在3期目。

□平成11年2月14日、畠山博道議(54歳・自民党)は418日告示の同市長選挙に無所属(2月15日自民党函館支部に離党届を提出)で出馬することを表明した。畠山氏は、昭和20年1月6日生、大野町出身、明治大卒。代議士秘書、自民党道議、現在4期。自民党系候補者選考会議(佐藤孝行衆院議員座長)も最終的に同氏を推す方針で一致している。

□平成11年2月16日、山崎英二(52歳)弁護士は市民グループの要請を受け418日告示の同市長選挙に出馬する意向を固めた。山崎氏は函館出身、旭川地方裁判所判事補を経て昭和50年函館で弁護士を開業、自民党系候補者選考会議座長佐藤孝行衆院議員が関与したロッキード事件で、政治倫理の活動を展開し「政治倫理を求める市民の会・函館」代表委員を務めた。民主党函館支部と函館地区連合は同氏を支援する方針。

□平成11年3月4日、木戸浦隆一(64歳・4期)市長は正式に退職(慢性すい炎治療)した、市長職務代理者は引き続き井上博司が務める。

□平成11年3月17日、函館市議会本会議で市長職務代理者の井上博司助役(4月18日告示の同市長選挙に出馬)の退職が承認された。後任の市長職務代理者は山那順一助役。

□平成11年4月13日、共産党系の市民団体「明るい民主市政をつくる会」は4月18日告示の同市長選挙に斉藤光躋(みつのり・59歳)共産党函館地区副委員長を擁立することを発表した。斉藤氏は、函館市出身、民主青年同盟函館地区常任委員、函館民主商工会青年部長、共産党道南振興対策委員長を歴任。昭和61年と、平成2年2月に衆院選、同年4月同市長選に立候補し、いずれも落選。

【平成11年4月25日函館市長選挙結果】

              当日有権者数              230,164人

              投票者数                     148,079人

投票率                         64.34%

              当選              井上 博司       46,530.671票

                            山崎 英二       43,398票

                            畠山  博           36,959.328票

                            大日向豊吉    10,047票

                            斉藤 光躋       8,961票

【過去の函館市長選挙結果】

□平成10年4月19日

多選批判の中で木戸浦氏(自民推薦)4選果たす

任期満了に伴う函館市長選挙は平成10年4月19日投票、即日開票の結果、現職の木戸浦隆一市長(きどうら・りゅういち、自民・公明推薦=63歳)が、岩谷正信氏(前市議、社民推薦・民主支持=54歳)、伏木田政義氏(共産党函館地区委員長・51歳)、猪原俊雄氏(会社社長・62歳)の新人3人を大差で破り、4選を果たした。

木戸浦氏は、昭和9年7月10日生、函館市出身、明大法卒。函館市議会議員、道議会議員を務め、昭和61年4月(現職の柴田市長が任期途中で辞任)市長選に出馬、輪島幸雄氏(道議会議員)との激戦の末初当選。

当日有権者数        229,520人

      当日投票者数        101,653人

      投票率          44.29%

      当選    木戸浦隆一  無現                52,795票

              岩谷 正信    無新                31,511票

              伏木田政義  共新                13,334票

                猪原 俊雄    無新                2,479票

平成6年4月24日

木戸浦氏大差で3選を果たす

任期満了に伴う函館市長選挙は平成6年4月24日投票、即日開票の結果、現職の木戸浦隆一市長(59歳)が、杉山博康氏(前市議会副議長・61歳)、小野沢猛史(前市議・42歳)、大和時也氏(共産党函館地区委員長・57歳)の新人3人を大差で破り、3選を果たした。4氏が争う本格的な選挙となったが、投票率は、前回同様の昭和61年(59.48%)を大きく下回り、同市長選では過去3番目の低さとなった。

木戸浦氏は2期8年の実績を訴え、経済界を中心に支持を広げた。木戸浦市政での連続不祥事を、新人3氏が争点にしたが、批判の決め手にならなかった。

        当日有権者数        228,297人

        当日投票者数        109,810人

        投票率              48.1%

        当選        木戸浦隆一  無現                56,092票

                杉山 博康    無新                31,776票

                小野沢猛史  無新                15,268票

                大和 時也    共新                5,415票

□平成2年4月22日

過去最低の投票率(37.87%)を記録

任期満了に伴う函館市長選挙は平成2年4月22日投票、即日開票の結果、現職の木戸浦隆一市長が、新人の斉藤氏を大差で破り、再選を果たした。

        当日有権者数        223,855人

        当日投票者数        84,779人

        投票率              37.87%

        当選        木戸浦隆一  無現                65,919票

                斉藤 光蹐    共新                17,364票

□昭和61年5月11日

新人の木戸浦氏初当選

現職辞任(柴田市長任期途中)に伴う函館市長選挙は昭和61年5月11日投票、即日開票の結果、新人の木戸浦隆一氏が、同じく新人の輪島氏、佐藤氏、久保氏を破り、初当選を果たす。

        当日有権者数        224,117人

        当日投票者数        133,302人

        投票率              59.48%

        当選        木戸浦隆一  無新                64,461票

                輪島 幸雄    無新                57,836票

                佐藤 達雄    無新                7,922票

                久保 恒美    無新                1,937票

□昭和58年4月24日

新人の柴田氏が初当選 

任期満了に伴う函館市長選挙は昭和28年4月24日投票、即日開票の結果、新人の柴田氏が、同じく新人の奥野氏、清野氏を破り、初当選した。

柴田氏は昭和7年11月13日生、函館市出身、函館中部卒。函館市市長公室長、同企画室長を歴任。

        当日有権者数        222,968     

        当日投票者数        169,463     

        投票率              76.0%

        当選        柴田  彰      無新                80,029票

                奥野 一雄    無新                75,767票

                清野  清      共新                12,183票

□昭和54年4月22日

矢野氏4選を果たす

任期満了に伴う函館市長選挙は昭和54年4月22日投票、即日開票の結果、現職の矢野市長が、新人の奥野氏を破り、4選を果たした。

        当日有権者数        215,923人

        当日投票者数        162,999人

        投票率              75.49%

        当選        矢野  康      無現                91,944票

                奥野 一雄    無新                69,691票

□昭和50年4月27日

矢野氏3選を果たす

任期満了に伴う函館市長選挙は昭和50年4月27日投票、即日開票の結果、現職の矢野市長が、新人の吉田氏を破り、3選を果たした。

        当日有権者数        205,366人

        当日投票者数        159,064人

        投票率              77.45%

        当選        矢野  康      無現                92,109票

                吉田 政雄    無新                65,779票

 

小樽市

現職の山田市長再選果たす

任期満了に伴う小樽市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、現職の山田勝麿(やまだ・かつまろ、64歳)が、新人の相場実(あいば・みのる、70歳)元道高教組委員長を破り再選を果たした。

自民、民主、公明と連合小樽が山田氏推薦、現職は万全の態勢で選挙戦を戦った。

山田氏は、昭和14年2月11日生、小樽市出身、日大経済卒。35年同市役所入り、同経済部長、総務部長、収入役を歴任。絵本児童文学研究センタ−理事。平成11年市長就任。

有権者数                            122,383人

投票者数                             75,284人

投票率                                  61.52%

当選       山田 勝麿       51,344票

              相場 実           26,617票

【小樽市長選挙経過】

□平成15年3月27日、相場実(70歳)元道高教組委員長は同市内で記者会見し4月に行われる同市長選に出馬することを正式に表明した。「小樽明るい革新市政をつくる会」(代表世話人・佐藤勤=共産党小樽支部)から出馬を要請されていた。同氏は同会の前会長。

相場氏は、札幌出身、小樽商大卒。高校教諭、全日本退職教職員連絡協議会会長、平成7年に同市長選挙に出馬し落選。2回目の挑戦。

□平成15年3月12日、庄司俊雄(63歳)中小企業診断士の家族が報道機関に出馬断念のファックスを送信していたのが明らかになった。内容は「主治医からのドクターストップで立候補できなくなった」とのこと。

□平成15年2月25日、庄司俊雄(63歳)中小企業診断士は小樽市役所で記者会見し4月に行われる同市長選挙に出馬することを正式に表明した。

庄司氏は、小樽市出身。昭和36年小樽市役所入り、55年退職(18年勤務)。同年中小企業診断士。

□平成15年2月25日、庄司俊雄(63歳)中小企業診断士は市民有志から出馬を要請され立候補する意向を固めていることが明らかになった。

□平成14年11月21日、現職の山田勝麿(やまだ・かつまろ63歳)市長は同市内のホテルで記者会見し、次期市長選挙(任期満了は平成15年4月29日)に再選を目指して出馬することを表明した。

山田氏は、昭和14年2月11日生、小樽市出身、日大経済卒。35年同市役所入り、同経済部長、総務部長、収入役を歴任。絵本児童文学研究センタ−理事。平成11年市長就任。現在1期目。

【平成11年小樽市長選挙結果】

相乗り前収入役山田氏初当選

任期満了(現職の新谷昌明市長勇退・3期)に伴う小樽市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、新人の山田勝麿(やまだ・かつまろ、60歳、無新=自・民・公)前収入役が、琴坂禎子(ことさか・ていこ、63歳、無新=共)前市議、大橋一弘(おおはし・かずひろ、53歳、無新)前市議の新人2人を破り初当選した。

山田氏は、昭和14年2月11日生、小樽市出身、日大経済卒。同市経済部長、総務部長、収入役を歴任。絵本児童文学研究センタ−理事。

【平成11年小樽市長選挙経過】

□平成10年9月、現職の新谷昌明市長(3期)は、同市長選に不出馬の意向を表明した。

□平成10年11月10日、大橋一弘(52歳)同市議は、自民党を離党して同市長選に出馬することを表明した。

□平成10年11月30日、山田勝麿(59歳)同市収入役は、市内のホテルで記者会見し「3期12年の新谷市政を受け継ぎ、市民と英知を出し合って21世紀の小樽をつくっていく」と述べ、同市長選挙に新谷氏後継(新谷氏の支持母体=自民党・民主党・公明党・連合小樽・連合後援会など=の全体会議で山田氏擁立を了承)として出馬を表明した。

山田氏は、小樽市出身、同市経済部長、総務部長、収入役を歴任。

□平成11年2月3日、4月18日告示の同市長選挙に出馬表明していた遠藤吉春(45歳)会社社長は、政党の推薦を得られないことを理由に出馬を取りやめることを明らかにした。

□平成11212日、共産党系政治団体「明るい革新市政をつくる会」は、418日告示の同市長選挙に向け、琴坂禎子(63歳)同市議に出馬を要請した。

琴坂氏は、昭和10107日生、小樽市出身、潮陵高定卒。小樽市職員、50年同市議当選、現在6期目。

【平成11年4月25日小樽市長選挙結果】

当日有権者数              124,971人

投票者数               82,984人

投票率                  66.40%

当選       山田 勝麿       38,319票

              大橋 一弘       23,952票

              琴坂 禎子       18,737票

【過去の小樽市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

新谷氏3選、共産党を除く市議会運営に自信

任期満了に伴う小樽市長選挙は、423日投票、即日開票され、現職の新谷昌明(あらや・まさあき)市長が、新人相場実氏(共産推薦・62)を破り3選を果たした。

新谷氏は昭和4年2月3日生、小樽市出身、慶応大経済学部卒。道商工観光部長、道総務部知事室長、道公営企業管理者、道副知事を歴任。

当日有権者数  125,568人

当日投票者数   83,690人

投票率       66.65%

当選  新谷  昌明  61,745票

      相場  実   20,260票

□平成3年4月21日投票

任期満了に伴う小樽市長選挙は平成3年4月21日投票、即日開票され、現職の新谷昌明(62歳)市長が、新人の鈴木富雄(43歳・共産推薦)氏を破り再選を果たした。

当日有権者数  124,288人

当日投票者数   88,782人

投票率       64.46%

当選  新谷  昌明  71,324票

      鈴木 富雄  16,088票

□昭和62年4月26日投票

任期満了(現職の志村和雄市長勇退・3期)に伴う小樽市長選挙は昭和62年4月26日投票、即日開票され、新人の新谷昌明(58歳)前北海道副知事が、同じく新人の北野義紀(47歳・共産)前市議と吉田雄一(51歳・無所属)氏に3万票以上の大差をつけて初当選を果たす。

当日有権者数  125,669人

当日投票者数   92,020人

投票率       73.22%

当選  新谷  昌明  66,518票

      北野  義紀  20,444票

吉田  雄一    3,641票

□昭和58年4月24日投票

任期満了に伴う小樽市長選挙は昭和58年4月24日投票、即日開票され、現職の志村和雄市長が、新人の桜井定雄氏と櫛引勝嘉氏を破り3選を果たす。

志村氏は、大正9年2月22日生、小樽市出身、北大卒。同市総務部長、港湾部長、助役を歴任。

当日有権者数  127,339人

当日投票者数   99,690人

投票率       78.29%

当選  志村 和雄       58,646票

      桜井 定雄       30,535票

櫛引 勝嘉        9,472票

 

室蘭市

現職の新宮市長無投票で3選

任期満了に伴う室蘭市長選挙は平成15年4月20日告示され、現職の新宮正志 (しんぐう・まさし)市長以外に立候補の届け出が無く同氏の無投票3選が決まった。

共産党が対抗馬擁立断念で28年ぶりの無競争。

新宮氏は、昭和10年10月14日生、旭川出身、専修大学商経学部卒。同市環境衛生、市民福祉、財政、総務各部長、収入役、室蘭振興公社社長を歴任。平成7年4月市長就任。

【室蘭市長選挙経過】

□平成14124日、現職の新宮正志 (しんぐう・まさし、67)市長は同市内のホテルで記者会見し次期市長選挙(任期満了は平成15430日)に3選を目指して出馬することを表明した。

新宮氏は、昭和10年10月14日生、旭川出身、専修大学商経学部卒。同市環境衛生、市民福祉、財政、総務各部長、収入役、室蘭振興公社社長を歴任。現在2期目。

【平成11年室蘭市長選挙結果】

前回と同じ顔ぶれで現職再選

任期満了に伴う室蘭市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、現職の

新宮正志 (しんぐう・まさし、63歳、無現=民・公・社)市長が、新人の星山栄(はしやま・さかえ、60歳、無新=共)党地区委員を破り再選を果たした。

新宮氏は、昭和10年10月14日生、旭川出身、専修大学商経学部卒。同市環境衛生、市民福祉、財政、総務各部長、収入役、室蘭振興公社社長を歴任。

【平成11年室蘭市長選挙経過】

□平成10年12月9日、現職の新宮正志(63歳)は、市内のホテルで記者会見し「依然厳しい経済、雇用情勢や道半ばの行財政改革などに全力を尽くしたい」と述べ、同市長選に出馬することを表明した。

□平成11年4月7日、共産党系の市民団体「二十一世紀の住みよい室蘭をつくる会」は4月18日告示の同市長選挙に星山栄(60歳)同会代表委員・前共産党室蘭地区委員長を擁立することを発表した。星山氏は真狩村出身、動労室蘭支部書記長、共産党室蘭地区委員長、平成7年同市長選挙に共産党公認で立候補し3,485票差で落選。

【平成11年4月25日室蘭市長選挙結果】

              当日有権者数              85,832人

              投票者数                     59,473人

投票率                         69.29%

              当選              新宮 正志       43,431票

                            星山  栄           14,054票

【過去の室蘭市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

新宮前収入役初当選、財政手腕に期待

任期満了(現職の岩田弘志市長勇退・4期)に伴う室蘭市長選挙は、423日投票、即日開票され、新人の新宮正志(しんぐう・まさし)氏が、同じく新人の星山栄(共産党・56)を破り初当選した。

当日有権者数   87,335人

当日投票者数   61,564人

投票率       70.49%

当選  新宮  正志  46,969票

      星山  栄   12,118票

 

北見市

現職の神田市長再選果たす

任期満了に伴う北見市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、現職の神田孝次(かんだ・こうじ、51歳)市長が、新人の小川清人(おがわ・きよと、59歳)前ちほく高原鉄道専務を破り再選を果たした。

自民党推薦の高橋はるみ知事誕生の勢いで神田氏が、民主・社民の推す小川氏を押さえた。

神田氏は、釧路市出身、東洋大卒。北見青年会議所理事長、ガラス建材会社社長。自民党北見支部副支部長。平成11年4月市長就任。北海道ちほく高原鉄道社長。

有権者数              87,570人

投票者数              60,780人

投票率                  69.41%

当選       神田 孝次       38,717票

              小川 清人       21,391票

【北見市長選挙経過】

□平成15年2月17日、小川清人(59歳)前ちほく高原鉄道(第三セクター)専務は北見市内で記者会見し4月に行われる同市長選挙に出馬することを正式に表明した。

小川氏は、留辺蘂町出身、立命館大卒。北見市庶務課長、民間会社社長を経て平成13年6月同社専務、平成15年2月14日に同社社長の神田孝次北見市長に辞表を提出し、受理された。

□平成141228日、現職の神田孝次(かんだ・こうじ、51歳)市長は同市内の後援会事務所で記者会見し次期市長選挙(任期満了は平成15430日)に再選を目指して出馬することを表明した。

神田氏は、釧路市出身、東洋大卒。北見青年会議所理事長、ガラス建材会社社長。自民党北見支部副支部長。現在1期目。

【平成11年北見市長選挙結果】

自民推薦の神田氏が民主支持の現職の再選を阻む

任期満了に伴う北見市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、新人の神田孝次(かんだ・こうじ、47歳、無新=自・由)建材会社社長が、現職の小山健一(こやま・けんいち、62歳、無現=民)市長を破り初当選した。

神田氏は、北見市出身、東洋大卒。青年会議所理事長、ガラス建材会社社長。自民党北見支部副支部長。

              当日有権者数              85,294人

              投票者数                     61,553人

投票率                         72.14%

              当選              神田 孝次       30,567票

                            小山 健一       30,071票

【平成11年北見市長選挙経過】

□平成10年12月9日、現職の小山健一(62歳)市長は、定例市議会で「多くの行政課題が継続中で、引き続き2期目を担当したいと決意した」と述べ再選出馬を表明した。

【過去の北見市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

身内の対決、新市長に小山前都市住宅部長

任期満了に伴う北見市長選挙は423日投票、即日開票のされ、新人の小山健一同市前都市住宅部長(58歳)が現職の久島正市長(62歳・2期)を破り初当選した。小山氏は昭和11年7月4日生、北大農学部卒。北見市農務部長、衛生部長、都市住宅部長を歴任。平成6年12月9日、市長選に出馬し初当選。

当日有権者数   81,091人

当日投票者数   59,383人

投票率       73.23%

当選  小山 健一 34、843票

    久島      23,755票

□平成3年4月21日投票

任期満了に伴う北見市長選挙は平成3年4月21日投票、即日開票のされ、現職の久島正市長(58歳)が、新人の村口官三(58歳)氏を破り再選を果たした

当日有権者数   76,640人

当日投票者数   57,046人

投票率       76.64%

当選       久島 正           42,115票

村口 官三       12,720票

□昭和62年4月26日投票

任期満了(現職寺前武雄市長勇退・3期)に伴う北見市長選挙は昭和62年4月26日投票、即日開票のされ、新人の久島正(54歳)前同市助役が、同じく新人の三浦征男(44歳)氏を破り初当選した。

久島氏は、昭和7年11月26日生、北見市出身、日大工学部建築学科卒。42年同市建築課長、49年商工部長、50年建設部長、52年企画部長、54年総務部長、58年助役を歴任。

当日有権者数   73,964人

当日投票者数   56,872人

投票率       76.90%

当選       久島               39,713票

              三浦 征男       14,329票

□昭和58年4月24日投票

任期満了に伴う北見市長選挙は昭和58年4月24日投票、即日開票のされ、現職の寺前武雄市長が、新人の益井愛人氏を破り3選を果たした。

寺前氏は、大正2年6月12日生、北見市出身、庁立野付牛中卒。北見市農業共済組合長、同市議会議長。昭和50年5月市長就任。

当日有権者数   71,536人

当日投票者数   59,059人

投票率       71.53%

当選       寺前 武雄       44,735票

              益井 愛人       11,342票

 

夕張市

新市長に後藤前助役当選

任期満了に伴う夕張市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、新人の後藤健二(ごとう・けんじ、61歳)前同市助役が、同じく新人の川村実(かわむら・みのる、66歳)前同市議会議長、森谷猛(もりや・たけし、68歳)前同市議会議員、西部修(にしべ・おさむ、72歳)前同市議会議員を破り初当選を果たした。

連合、農民協議会、商工連盟の主要3団体の推薦を受けた後藤氏が24年ぶりの新市長に。

後藤氏は、昭和16年9月22日生、夕張市出身、夕張北高卒。37年同市役所入り、同市職員労働組合委員長(4年)、振興部長、総務部長、平成12年助役、平成15年1月29日同職を辞職。

有権者数                            12,640人

投票者数                            10,733人

投票率                                84.91%

当選       後藤 健二       6,027票

              川村 実           3,097票

              森谷 猛           1,270票

              西部 修             178票

【夕張市長選挙経過】

□平成15年3月8日、森谷猛(68歳)同市議会議員(共産党)は夕張市内で記者会見し4月に行われる同市長選挙に出馬することを表明した。

森谷氏は、昭和9年7月15日生、新得町出身、夕張北高卒。北炭勤務、58年同市議初当選(共産党)、現在5期目。

□平成15年2月17日、川村実(66歳)同市議会議長は夕張市内で記者会見し4月に行われる同市長選挙に出馬することを正式に表明した。

川村氏は、昭和1215日生、樺太出身。31年夕張バス、夕張労組委員長、62年同市議当選、現在4期目。

□平成15年2月1日、後藤健二(61歳)前同市助役は記者会見し4月の同市長選挙に出馬することを正式に表明した。連合夕張、農民協議会、商工連盟が推薦を決めている。

後藤氏は、昭和16年9月22日生、夕張市出身、夕張北高卒。37年同市役所入り、同市職員労働組合委員長(4年)、振興部長、総務部長、平成12年助役、平成15年1月29日に同職を辞職。

□平成141227日、川村実(65歳)同市議会議長は次期市長選挙に出馬する意向を示した。

□平成14年11月25日、後藤健二(61歳)同市助役は次期市長選挙(任期満了は平成15年4月25日)に出馬する意向を固めた。12月の市議会終了時に正式に出馬表明する予定。

□平成14年10月23日、連合夕張、商工連盟夕張地区連盟などが来春行われる夕張市長選挙に後藤健二(61歳)同市助役を出馬要請した

□平成14年3月29日、現職の中田鉄治(なかた・てつじ、75歳)市長が同定例市議会で次期市長選挙(任期満了は平成15年4月25日)に出馬しない意向を表明した。

中田氏は、大正15年4月1日生、夕張市出身、夕張青年学校卒。夕張市助役を経て昭和54年4月に市長選挙に出馬、無競争で初当選、現在6期目。

助役時代に立案した「石炭の歴史村」を市長になってから開設し、国際映画祭の開催など観光振興に力を入れてきた。しかし基幹産業の炭鉱が衰退し人口の流出などで人口が激減、現在人口15,173人中34.5%が高齢者人口。

【平成11年夕張市長選挙結果】

現職の中田氏道内市長最多の6期

任期満了に伴う夕張市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、現職の中田鉄治(なかた・てつじ、73歳、無現)市長が、新人の小林吉宏(こばやし・よしひろ、54歳、無新)前市議を破り6選を果たした。

中田氏は大正15年4月1日生、夕張市出身、夕張青年学校卒。夕張市助役を経て昭和54年4月に市長選挙に出馬、無競争で初当選を飾る。

【平成11年夕張市長選挙経過】

□平成11年3月2日、中田鉄治(72歳)市長は定例市議会本会議で「現在の市政の諸課題を解決する見通しを得た上で後継者にバトンタッチすべきと判断し、来期も立起する事を決意した」と述べ、6選出馬することを表明した。昨年の12月市議会で多選批判で進退を保留していた。

□平成11年4月4日、小林吉宏(54歳)同市議は4月18日告示の同市長選挙に出馬することを表明した。小林氏は、昭和20年3月3日生、夕張市出身、夕張南高卒。飲食業、夕張地方食品衛生協会会長、同市議1期。

【平成11年4月25日夕張市長選挙結果】

              当日有権者数              13,656人

              投票者数                     11,800人

投票率                         86.41%

              当選              中田 鉄治       6,594票

                            小林 吉宏       5,007票

【過去の夕張市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

中田市長、多選批判かわし5選

任期満了に伴う夕張市長選挙は423日投票、即日開票のされ、現職の中田鉄治(69歳)市長が、新人の樋浦善弘前市議(54歳)を破り5選を決めた。前回(平成3年)は新人の藤田正春氏(55歳)を破り4選を果たした。

当日有権者数  15,056人

当日投票者数  13,086人

投票率      86.92%

当選  中田  鉄治  7,782票

      樋浦  善弘  5,076票

□平成3年4月21日投票

20年ぶりの選挙戦

任期満了に伴う夕張市長選挙は平成3年4月21日投票、即日開票のされ、現職の中田鉄治(65歳)市長が、新人の藤田正春(55歳)氏を破り4選を決めた。20年ぶりの選挙で中田氏批判票が予想外に多く同陣営の衝撃が大きかった。

当日有権者数  16,806人

当日投票者数  14,637人

投票率      87.09%

当選  中田  鉄治  8,365票

      藤田 正春  5,853票

□昭和62年4月19日告示

任期満了に伴う夕張市長選挙は昭和62年4月19日告示され、現職の中田鉄治(61歳)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票3選が決まった。

 

苫小牧市

現職の鳥越市長5選果たせず

任期満了に伴う苫小牧市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、新人の桜井忠(さくらい・ただし、49歳)前同市議会議員が、現職の鳥越忠幸(とりこし・ただゆき、63歳)市長を破り初当選を果たした。

自民党苫小牧支部が出遅れを挽回し桜井氏が、現職の5選を阻んだ。

桜井氏は、昭和2923日生、室蘭出身、大東文化大卒。衆院議員秘書、会社役員、平成7年同市議会議員(2期)、保護司。

有権者数                            134,708人

投票者数                             87,783人

投票率                                 65.17%

当選       桜井 忠           45,737票

              鳥越 忠幸       40,445票

【苫小牧市長選挙経過】

□平成141224日、田村雄二(52歳)同市議会議員(自民党)は苫小牧市内で記者会見し次期苫小牧市長選挙に出馬しないことを表明した。

□平成141216日、桜井忠(48歳)同市議会議員は苫小牧市内のホテルで記者会見し次期市長選挙に無所属で出馬することを正式に表明した。

桜井氏は、昭和2923日生、室蘭出身、大東文化大卒。衆院議員秘書、会社役員、平成7年同市議会議員、現在2期目。

□平成14125日、田村雄二(52歳)同市議会議員(自民党)は次期苫小牧市長選挙(任期満了は平成15430日)に無所属で出馬することを表明した。

田村氏は、昭和25725日生、苫小牧市出身、北海道自動車短期大学卒。平成3年同市議会議員当選、現在。3期目

□平成141127日、現職の鳥越忠幸(とりこし・ただゆき、63歳)市長は同市内のホテルで記者会見し次期市長選挙(任期満了は平成15430日)に5選を目指して出馬することを表明した。

鳥越氏は、昭和14年11月4日生、苫小牧市出身、道立苫小牧東高卒。同市職員、市職労委員長、市議会議員、58年4月市長選挙に出馬し落選。62年4月再度市長選に出馬し初当選。現在4期目。

□平成14927日、自民党苫小牧支部は次期苫小牧市長選挙(任期満了は平成15430日)に桜井忠(48歳)同市議会議員を擁立する方針を固めた。

桜井氏は、昭和2923日生、室蘭出身、大東文化大卒。衆院議員秘書、会社役員、平成7年同市議会議員、現在2期目。

【平成11年苫小牧市長選挙結果】

現職の鳥越市長3期連続の無投票

任期満了に伴う苫小牧市長選挙は平成11年4月18日告示され、現職の鳥越忠幸(とりこし・ただゆき、59歳、無現)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票4選を果たした。

鳥越氏は、昭和14年11月4日生、苫小牧市出身、道立苫小牧東高卒。同市職員、市職労委員長、市議会議員、団体職員を経て58年4月市長選挙に出馬し、落選。62年4月再度市長選に出馬、現職の板谷実市長1期(現在=70歳・苫小牧市選出道議会議員で3期目、平成11年4月同選挙でトップ当選)に1万5953票の大差をつけて初当選を飾る。

【平成11年苫小牧市長選挙経過】

□平成10年9月16日、現職の鳥越忠幸(58歳)は、同市長選に4選出馬することを表明した。

【過去の苫小牧市長選挙結果】

□平成7年4月16日告示

鳥越市長、初戦以降は無投票

任期満了に伴う苫小牧市長選挙は416日告示され、現職の鳥越忠幸(56歳)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票3選が決まった。

□平成3年4月21日告示

鳥越市長無投票再選

任期満了に伴う苫小牧市長選挙は421日告示され、現職の鳥越忠行市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票再選が決まった。

□昭和62年年4月26日投票

現職板谷市長敗れる

任期満了に伴う苫小牧市長選挙は426日投票、即日開票され、新人の鳥越忠行氏が、現職の板谷実市長を破り初当選を果たした。

有権者数              107,843

投票者数               87,673

投票率                  81.30

当選       鳥越 忠行              51,225

              板谷 実              35,272

□昭和58年年4月24日投票

新人板谷氏当選

任期満了に伴う苫小牧市長選挙は424日投票、即日開票され、新人の板谷実氏が、同じく新人の鳥越忠行、島美樹二氏、川島登(共産推薦)氏を破り初当選を果たした。

板谷氏は、昭和3823日生、苫小牧市出身、北大卒。富士紡績、新富士レンジ社長,千鳥屋板谷商店社長、岩倉組土建常務取締役。平成3年より道議(苫小牧市選出・連続3期当選)。

有権者数              104,1263

投票者数               87,730

投票率                  84.25

当選       板谷 実              33,608

鳥越 忠行              31,455

              島 美樹二              19,544

              川島 登            2,786

 

稚内市

現職の横山市長再選果たす

任期満了に伴う稚内市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、現職の横田耕一(やこた・こういち、54歳)市長が、新人の吉田聖子(よしだ・せいこ、61歳)民宿経営者を破り再選を果たした。

盤石な横田後援会の組織が優位に展開し、新人の吉田氏を寄せ付けなかった。

横田氏は、稚内市出身、東洋大学社会卒。自動車販売修理会社社長、稚内青年会議所理事長、同市教育委員を務めた。平成11年4月市長就任。

有権者数              34,156人

投票者数              25,144人

投票率                  73.62%

当選       横田 耕一       18,036票

              吉田 聖子        5,241票

【稚内市長選挙経過】

□平成15年2月24日、吉田聖子(自営業・61歳)氏は新聞社の取材で4月の行われる同市長選挙に無所属で出馬する意向を固めたことを表明した。

吉田氏は、札幌静修高卒。稚内市民生児童委員、民宿経営。

□平成14129日、現職の横田耕一(やこた・こういち、53歳)市長は同市役所内で記者会見し次期市長選挙(任期満了は平成15430日)に再選を目指して出馬することを表明した。

横田氏は、稚内市出身、東洋大学社会卒。自動車販売修理会社社長、稚内青年会議所理事長、同市教育委員を務めた。現在1期目。

【平成11年稚内市長選挙結果】

40年ぶりの新人対決は横田氏が勝利

任期満了(現職の敦賀一夫市長勇退・76歳・2期)に伴う稚内市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、新人の横田耕一(やこた・こういち、49歳、無新)会社社長が、同じく新人の岡谷繁勝(おかや・しげかつ、55歳、無新=民)前副議長を破り初当選した。

横田氏は、稚内市出身、東洋大社会卒。自動車販売修理会社社長、稚内青年会議所理事長、同市教育委員を務めた。

【平成11年稚内市長選挙経過】

□平成10年10月6日、横田耕一(49歳)会社社長は、同市長選に出馬することを表明した。同氏は稚内市出身、東洋大卒。自動車販売修理会社社長、稚内青年会議所理事長、同市教育委員を務めた。

□平成10年10月30日、現職の敦賀一夫(76歳)が、今期限りの勇退を表明した。

□平成10年12月17日、岡谷繁勝(54歳)同市議会前副議長は、同市長選に出馬することを表明した。民主党稚内支部、連合北海道稚内地区連合会、稚内平和運動センター、稚内同盟友愛センターが同氏に出馬を要請していた。岡谷氏は、昭和19年3月20日生、稚内出身、稚内商業高卒。同市職員、50年同市議(市民会議・共同)6期、副議長、市労連中央執行委員長。

【平成11年4月25日稚内市長選挙結果】

              当日有権者数              34,595人

              投票者数                     27,974人

投票率                         80.86%

              当選              横田 耕一       14,591票

                            岡谷 繁勝       12,866票

【過去の稚内市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

三つどもえ、現職不動、敦賀氏再選

任期満了に伴う稚内市長選挙は423日投票即日開票のされ、現職の敦賀一夫(73歳)市長が、新人の渡辺郁夫(稚内商工会議所専務・63歳)氏、同じく新人の佐藤克(元社会党市議・49歳)氏を破り再選を果たした。

敦賀氏は大正11年1月21日生、礼文町出身、札幌逓信講習所卒。日本電信電話公社、稚内市議会議員を経て、平成3年まで共同ボデー工業株式会社社長を務めた。

当日有権者数   34,436人

当日投票者数   27,557人

投票率       80.02%

当選  敦賀  和夫  17,587票

      佐藤  克   6,318票

      渡辺 郁夫  3、434票

□平成3年4月21日投票

現職浜森氏全国最多タイ記録の9選果たせず

任期満了に伴う稚内市長選挙は平成3年4月21日投票、即日開票のされ、新人の敦賀一夫(69歳)元市議が、現職の浜森辰雄(75歳)市長を破り初当選を果たした。

浜森長期政権が破れる大波乱となった選挙戦は24年続いた無風と、34年もの浜森市政への批判が積み重なった。

当日有権者数   34,781人

当日投票者数   28,635人

投票率       81.55%

当選  敦賀  和夫  14,285票

      浜森 辰雄  13,671票

□昭和62年4月19日告示

任期満了に伴う稚内市長選挙は昭和62年4月19日告示され、現職の浜森辰雄(71歳)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票8選が決まった。

浜森氏は、大正5年2月9日生、稚内市出身、早稲田大学卒。北海道議会議員、昭和34年5月市長就任。

 

芦別市

現職の林市長無投票で3選

任期満了に伴う芦別市長選挙は平成15年4月20日告示され、現職の林政志(はやし・まさし、63歳)市長以外に立候補の届け出が無く同氏の無投票3選が決まった。

商工業、農業者らの支持を固め、過去2回の保守分裂選挙の候補者とも関係改善した。

林氏は、昭和15年2月1日生、芦別市出身、早大商学部卒。元市議、同市青年会議所理事長、タクシー会社社長、自民党芦別支部長。平成7年4月市長就任。

【芦別市長選挙経過】

□平成15年1月23日、現職の林政志(はやし・まさし、62歳)市長は同市内で開かれた同氏の後援会会合で4月に行われる同市長選挙(任期満了は平成15430日)に3選を目指して出馬する意向を表明した。芦別市は道が示した中空知5市5町合併案に基づく協議会の不参加を決めている。

林氏は、昭和15年2月1日生、芦別市出身、早大商学部卒。元市議、、青年会議所理事長、タクシー会社社長、自民党芦別支部長。現在2期目。

【平成11年芦別市長選挙結果】

現職林氏2新人を破り再選果たす

任期満了に伴う芦別市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、現職の林政志(はやし・まさし、59歳、無現)市長が、新人の高砂裕司(たかさご・ひろし、49歳、無新)前市議、同じく新人の渡辺雄二(わたなべ・ゆうじ、40歳、無新)元道臨時職員を破り再選果たす。

林氏は、昭和15年2月1日生、芦別市出身、早大商学部卒。元市議、、青年会議所理事長、タクシー会社社長、自民党芦別支部長。

【平成11年芦別市長選挙経過】

□平成11213日、現職の林政志(59歳)市長は、418日告示の同市長選挙に再選出馬することを表明した。

□平成11年2月20日、高砂裕司(49歳)同市議は、4月18日告示の同市長選挙に出馬することを表明した。高砂氏は、昭和25年1月13日生、芦別市出身、滝川商高卒。平成3年同市議、現在2期目。芦別青年会議所理事長を務めた。

□平成11年4月6日、渡辺雄二(40歳)氏は4月18日告示の同市長選挙に出馬することを表明した。渡辺氏は、芦別市出身、札幌学院大卒。札幌土木現業所臨時職員、家事手伝い。

【平成11年4月25日芦別市長選挙結果】

              当日有権者数              17,879人

              投票者数                     15,216人

投票率                         85.11%

              当選              林政  志           8,123票

                            高砂 裕司       6,640票

                            渡辺 雄二       237票

【過去の芦別市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

林元市議、前助役を破り初当選

任期満了(現職の東田耕一市長勇退・4期)に伴う芦別市長選挙は423日投票、即日開票され、新人の林政志同市前市議(55歳)が、同じく新人の古川勉同市前助役(65歳)を破り初当選した。

当日有権者数   18,563人

当日投票者数   15,696人

投票率       84.56%

当選  林   正志   7,906票

      古川   勉   7,275票

□平成3年4月21日告示

任期満了に伴う芦別市長選挙は平成3年4月21日告示され、現職の東田耕一(53歳)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票4選が決まった。

東田氏は、昭和12年7月28日生、芦別市出身、立命館大法学部卒。会社役員、同市議会議員。54年4月市長就任。

□昭和62年4月24日告示

任期満了に伴う芦別市長選挙は昭和62年4月24日告示され、現職の東田耕一(49歳)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票3選が決まった。

 

江別市

現職の小川市長3選果たす

任期満了に伴う江別市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、現職の小川公人(おがわ・きみと、61歳)市長が、新人の宮本忠明(みやもと・ただあき、50歳)前同市議を破り3選を果たした。

民主、社民の推薦と保守系の一部の支持を受けた小川氏が、町村衆院議員後援会前幹部の宮本氏を抑えた。

小川氏は、昭和16年9月1日生、江別市出身、江別高卒。江別市職員、市職労副委員長、同市議(社会党)6期、副議長を務めた。平成7年4月市長就任。

有権者数              95,470人

投票者数              57,093人

投票率                  59.80%

当選       小川 公人       35,656票

              宮本 忠明       20,151票

【江別市長選挙経過】

□平成141224日、現職の小川公人(おがわ・きみと61)市長は同市内で記者会見し次期市長選挙(任期満了は平成15430日)に3選を目指して出馬することを表明した。

小川氏は、昭和16年9月1日生、江別市出身、江別高卒。江別市職員、市職労副委員長、同市議(社会党)6期、副議長を務めた。現在2期目。

□平成141128日、宮本忠明(50歳)同市議は次期市長選挙(任期満了は平成15430日)に出馬する意向を表明した。

宮本氏は、昭和271016日生、三笠氏出身、46年札幌工業高建築卒。松村組、山下設計、一級建築士、平成2年(有)宮本忠明建築研究所創業、自民党江別支部前幹事長、市議会議員(2期目)、同日付で離党。

【平成11年江別市長選挙結果】

3党相乗りの現職小川氏大差で再選

任期満了に伴う江別市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、現職の小川公人(おがわ・きみと、57歳、無現=自・民・社)市長が、新人の伊藤豪(いとう・つよし、62歳、無新)元道議を破り再選した。

小川氏は、昭和16年9月1日生、江別市出身、江別高卒。江別市職員、市職労副委員長、同市議(社会党)6期、副議長を務めた。

【平成11年江別市長選挙経過】

□平成10年12月8日、現職の小川公人(57歳)は、定例市議会で同市長選に再選を目指して出馬することを表明した。

□平成11年2月15日、伊藤豪(62歳)元道議は418日告示の同市長選挙に出馬する意向を固めた。伊藤氏は昭和11年8月18日生、江別市出身、北大卒。50年4月道議当選、62年道議(3期・自民党)落選、平成7年4月江別市議当選。

□平成11年2月23日、伊藤豪(62歳)元道議は418日告示の同市長選挙に出馬することを正式に表明した。

【平成11年4月25日江別市長選挙結果】

              当日有権者数              90,531人

              投票者数                     56,576人

投票率                         62.49%

              当選              小川 公人       36,906票

                            伊藤  豪           18,443票

【過去の江別市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

社会党推薦の小川氏、現職保守の4選阻む

任期満了に伴う江別市長選挙は423日投票、即日開票され、新人の小川公人同市前市議(社会党推薦=53歳)が、現職の岡英雄市長(69歳・3期)を破り初当選した。岡氏の2選目、3選目は無投票。

当日有権者数   81,988人

当日投票者数   52,660人

投票率       64.23%

当選  小川 公人 26、548票

    岡   英雄  25,226票

 

赤平市

新市長に高尾前市民部長当選

任期満了に伴う赤平市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、新人の高尾弘明(たかお・ひろあき、58歳)前同市市民部長が、同じく新人の菅原健治(すがわら・けんじ、62歳)前収入役、渡部芳巳(わたなべ・よしみ、54歳)元市議を破り初当選を果たした。

連合赤平の推薦で労組や革新勢力の強い高尾氏が、分裂した保守層を抑えた。

高尾氏は、赤平市出身、赤平高卒、道自治講習所修。昭和39年同市役所入り、企業立地推進課長、財政課長、平成13年市民部長、平成15年2月14日同部長辞任。

有権者数              13,176人

投票者数              10,954人

投票率                  83.14%

当選       高尾 弘明       5,825票

              菅原 健治       2,605票

              渡部 芳巳       2,307票

【赤平市長選挙経過】

□平成15年4月9日、渡部芳巳(53歳)は同市内で記者会見し4月20日告示される同市長選挙に無所属で出馬することを正式に表明した。

渡部氏は、昭和24年4月16日生、赤平市出身、赤平西高卒。酪農業、平成3年同市議(2期)、市民クラブ会長、市PTA連合会長。11年4月同市長選挙に出馬し落選。

□平成15年3月12日、菅原健治(62歳)前収入役は同市内で記者会見し4月に行われる同市長選挙に出馬することを正式に表明した。

菅原氏は、昭和15年8月27日生、旭川市出身、赤平高卒。34年同市役所入り、商工労政課長、石炭対策課長、経済部長、平成11年7月収入役を歴任、15年2月12日同辞任。

□平成15年2月17日、高尾弘明(58歳)同市市民部長は赤平市内で記者会見し4月に行われる同市長選挙に出馬することを正式に表明した。

高尾氏は、赤平市出身、赤平高卒、道自治講習所修。昭和39年同市役所入り、企業立地推進課長、財政課長、平成13年市民部長、平成15年2月14日同部長辞任。

□平成15年2月8日、民主・連合・商工会議所などが高尾弘明(58歳)同市市民部長に会い出馬(同市長選挙)要請した。高尾氏は出馬の意向を固め近く正式に記者会見する。

□平成15年2月8日夜、菅原健治(62歳)収入役は出馬表明の記者会見は無期限に延期すると述べた。

□平成15年2月4日、菅原健治(62歳)収入役は4月に行われる同市長選挙に出馬する意向を固めた。

□平成14年10月5日、現職の親松貞義(67歳)市長は同氏の後援会臨時総会で次期市長選挙(任期満了は平成15年4月30日)に出馬しないことを表明した。

親松氏は、昭和10年2月8日生、標津町出身、道立滝川西高卒。同市国民年金係長、市職労委員長、市議会議長、赤平政治経済研究所長を経て、54年、58年と現職の佐々木肇市長(現在=57歳・前札幌市東区議会議員2期・平成11年4月同市議選で落選)に挑んだが落選。62年4月、3度目の挑戦で佐々木市長(3期)を破り、社会党候補で当選。現在4期目。

【平成11年赤平市長選挙結果】

5党推薦の現職親松氏4選

任期満了に伴う赤平市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、現職の親松貞義(おやまつ・さだよし、64歳、無現=自・民・公・由・社)市長が、新人の渡部芳巳(わたなべ・よしみ、50歳)前市議を破り4選を果たした。

親松氏は、昭和10年2月8日生、標津町出身、道立滝川西高卒。同市国民年金係長、市職労委員長、市議会議長、赤平政治経済研究所長を経て、54年、58年と現職の佐々木肇市長(現在=57歳・前札幌市東区議会議員2期・平成11年4月同市議選で落選)に挑んだが落選。62年4月、3度目の挑戦で佐々木市長(3期)を破り、社会党候補で当選。

【平成11年4月25日赤平市長選挙結果】

              当日有権者数              13,859人

              投票者数                     11,796人

投票率                         85.11%

              当選              親松 貞義       7,375票

                            渡部 芳巳       4,122票

【平成11年赤平市長選挙経過】

□平成11年3月23日、渡部芳巳(49歳)同市議は4月18日告示の同市長選挙に出馬することを表明した。

渡部氏は、昭和24年4月16日生、赤平市出身、赤平西高卒。酪農業、同市議2期、市民クラブ会長。

□平成10年12月11日、自民党道連と民主北海道が、同市長選に出馬する現職の親松貞義(63歳)市長を推薦した。

【過去の赤平市長選挙結果】

□平成7年4月16日告示

親松氏、初戦以降は無投票

任期満了に伴う赤平市長選挙は平成7年416日告示され、現職の親松貞義(60歳)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票3選が決まった。          

□平成3年4月14日告示

任期満了に伴う赤平市長選挙は平成3年414日告示され、現職の親松貞義(56歳)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票再選が決まった。          

□昭和62年4月26日

現職佐々木市長破れる

任期満了に伴う赤平市長選挙は昭和62年4月26日投票、即日開票され、新人の親松貞義(52歳)が、現職の佐々木肇(45歳)市長を破り初当選した。

破れた佐々木氏は、その後市長復帰をあきらめ、札幌市議会議員(平成3年〜11年まで・東区選出)を務める。

有権者数                            16,022人

投票者数                            15,552人

投票率                  91.90%

当選       親松 貞義       8,321票

              佐々木 肇    7,105票

□昭和58年4月24日

任期満了に伴う赤平市長選挙は昭和58年4月24日投票、即日開票され、現職の佐々木肇(ささき・はじめ、41歳)市長が、新人の親松貞義(48歳)を破り3選を果たした。

佐々木氏は、昭和16年5月17日生、赤平市出身、赤平高卒。お茶小売業、50年5月同市長就任。

有権者数                            18,086人

投票者数                            16,782人

投票率                  92.79%

当選       佐々木 肇    8,760票

親松 貞義       7,915票

 

三笠市

小林前教育長80票差で当選

任期満了に伴う三笠市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、新人の小林和男(こばやし・かずお、67歳)前同市教育長が、同じく新人の丸山修一(まるやま・しゅういち、52歳)前同市議会議員を破り初当選を果たした。

青木氏の後継者・小林氏が、市職労の推薦を受けた丸山氏を80票差で抑えた。

小林氏は、昭和10年10月30日生、乙部町出身、北海道学芸大学旭川分校卒。小中学校教諭、三笠市立博物館副館長、62年同市議会議員初当選、平成11年7月同教育長就任。

有権者数              11,216人

投票者数               9,169人

投票率                  81.75%

当選       小林 和男       4,561票

              丸山 修一       4,481票

【三笠市長選挙経過】

□平成15324日、丸山修一(52歳)同市議会議員は同市内で記者会見し4月に行なわれる同市長選挙に出馬することを表明した。同市役所職員労働組合は3月20日推薦を決めている。

丸山氏は、昭和25729日生、三笠氏出身、三笠高卒。45年同氏役所入り、平成7年同市議初当選、現在2期目。

□平成15年3月6日、現職の青木銀一市長の後援会支持団体から出馬の要請を受けていた小林和男(67歳)教育長は、4月に行われる同市長選挙に出馬する意向を固めた。定例市議会終了日の18日に辞職予定。

小林氏は、昭和10年10月30日生、乙部町出身、北海道学芸大学旭川分校卒。小中学校教諭、62年同市議会議員初当選、平成11年7月同教育長就任。

□平成14122日、現職の青木銀一(あおき・ぎんいち、73歳)市長は同市役所内で記者会見し次期市長選挙(任期満了は平成15430日)には出馬しないことを表明した。

青木氏は、昭和4年11月19日生、夕張町(現夕張市)出身、札幌鉄道教習所苗穂技能者養成所卒。同市経済振興課長、助役、三笠市商工会副会長、堀川林業株式会社取締役を務めた。58年と62年の2回、市長選挙に出馬し現職の能登和夫市長(58年当選・62年再選)に破れている。現在3期目。

【平成11年三笠市長選挙結果】

現職青木氏3選果たす

任期満了に伴う三笠市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、現職の青木銀一(あおき・ぎんいち、69歳、無現)市長が、新人の谷津邦夫(やづ・くにお、50歳、無新=民・社)元市議会議長を破り3選を果たす。

青木氏は、昭和4年11月19日生、夕張町(現夕張市)出身、札幌鉄道教習所苗穂技能者養成所卒。同市経済振興課長、助役、三笠市商工会副会長、堀川林業株式会社取締役を務めた。58年と62年の2回、市長選挙に出馬し現職の能登和夫市長(58年当選・62年再選)に破れている。

【平成11年三笠市長選挙経過】

□平成10年12月8日、現職の青木銀一(69歳)は、定例市議会で「後援会からの要請を受け、再び立候補することにした」と述べ、3選出馬することを表明した。

□平成10年12月11日、民主党北海道は同市長選に立候補する谷津邦夫(50歳)同市元市議会議長の推薦を決めた。

□平成11年12月14日、谷津邦夫(50歳)同市議会元議長は、同市長選挙に出馬することを表明した。谷津市は、昭和23年5月25日生、三笠市出身、岩見沢農高卒。50年同市議当選、連続5期(社会党)、62年同議長(1期)。

【平成11年4月25日三笠市長選挙結果】

当日有権者数              12,233人

投票者数                            10,668人

投票率                  87.21%

当選       青木 銀一       5,911票

              谷津 邦夫       4,666票

【過去の三笠市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

前回の無投票から一転、青木氏現職の強みで再選

任期満了に伴う三笠市長選挙は423日投票、即日開票され、現職の青木銀一(65歳)市長が、新人の谷津邦夫同市前市議(46歳)を破り再選を果たした。

当日有権者数   12,961人

当日投票者数   11,446人

投票率       88.31%

当選  青木 銀一   6,159票

      谷津 邦夫   5,172票

□平成3年4月21日投票

任期満了(現職の能登和夫市長勇退・2期)に伴う三笠市長選挙は平成3年4月21日告示され、新人の青木銀一(61歳)会社役員以外に立候補の届け出が無く同氏の無投票初当選が決まった。

□昭和62年4月26日投票

任期満了に伴う三笠市長選挙は昭和62年4月26日投票、即日開票され、現職の能登和夫(56歳)市長が、新人の青木銀一(57歳)会社役員を破り再選を果たした。

能登氏は、昭和6年3月24日生、岩見沢市出身、三笠高校卒。三笠市財政課長、総務課長、教育長を歴任。

当日有権者数   16,249人

当日投票者数   15,074人

投票率       92.77%

当選       能登 和夫       7,701票

青木 銀一       7,272票

□昭和58年4月24日投票

任期満了に伴う三笠市長選挙は昭和58年4月24日投票、即日開票され、新人の能登和夫同市教育長が、同じく新人の青木銀一(53歳)会社役員を破り初当選を果たした。

当日有権者数   17,063人

当日投票者数   15,751人

投票率       92.31%

当選       能登 和夫       7,931票

青木 銀一       7,686票

 

千歳市

新市長に山口前道議当選

任期満了に伴う千歳市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、新人の山口幸太郎(やまぐち・こうたろう、61歳)前道議会議員が、同じく新人の梅尾要一(うめお・よういち、46歳)前同市議会議長を破り初当選を果たした。

東川後援会幹部と自民党の全面支援を受けた川口氏が、松下政経塾OB推薦の行財政改革を打ちあげる梅尾氏を抑えた。

山口氏は、昭和17年4月10日生、苫小牧市出身、明大政経卒。千歳政経研究所理事長、会社役員、千歳市議会議員、道議会議員(3期目)、自民党千歳支部長。

有権者数              68,080人

投票者数              43,091人

投票率                  63.29%

当選       山口幸太郎    24,518票

              梅尾 要一       17,798票

【千歳市長選挙経過】

□平成15年1月26日、山口幸太郎道議会議員(千歳市選出・定数1人)は後援会役員会で4月に行われる同市長選挙に出馬する意向を固めた。

山口氏は、昭和17年4月10日生、苫小牧市出身、明大政経卒。千歳政経研究所理事長、会社役員、千歳市議会議員、道議会議員(3期目)、自民党千歳支部長。

□平成15110日、現職の東川孝(ひがしかわ・たかし、68歳)市長は同市役所で記者会見し今期(任期満了は平成15426日)限りの勇退を表明した。

東川氏は、昭和9年5月8日生、千歳市出身、道立千歳高卒。同市経済部長、開発調整部長、企画部長、収入役を経て平成3年に市長に就任した。現在3期目。

□平成15114日、梅尾要一(46歳)同市議会議長は千歳市内のホテルで開かれた同氏の後援会会合で次期市長選に無所属で出馬することを表明した。

梅尾氏は、昭和31318日生、千歳市出身、日大農獣医学部卒。農協職員、清掃会社員、千歳青年会議所理事長、平成元年同市議初当選、現在4期目。

【平成11年千歳市長選挙結果】

現職東川市長無投票で3選

任期満了に伴う千歳市長選挙は平成11年4月18日告示され、現職の東川孝(ひがしかわ・たかし、64歳、無現)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票3選が決まった。

東川氏は、昭和9年5月8日生、千歳市出身、道立千歳高卒。同市経済部長、開発調整部長、企画部長、収入役を経て平成3年に市長に就任した。

【過去の千歳市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

立候補者5人の乱立戦、現職・東川氏が制す

任期満了に伴う千歳市長選挙は423日投票、即日開票され、現職の東川孝(60歳)市長が、元市長の梅沢健三(62歳)氏と米田忠彦同市前市議(49歳)、菅原文彌同市元助役(66歳)、小林馨会社役員(61歳)の各新人を破り再選を果たした。前回は現職の梅沢健三氏(1期)を破り初当選。

当日有権者数   60,709人

当日投票者数   40,733人

投票率       67.10%

当選  東川      18,567票

      米田 忠彦   9,859票

      梅沢  健三  8、719票

      菅原 文彌  1、752票 

      小林 馨     956票

□平成3年4月21日投票

任期満了に伴う千歳市長選挙は4月21日投票、即日開票され、新人の東川孝(56歳)前同市収入役が、現職の梅沢健三(58歳)市長を破り初当選を果たした。

当日有権者数   54,713人

当日投票者数   40,485人

投票率       74.00%

当選  東川      25,017票

      梅沢  健三 14,417票

□昭和62年4月26日投票

任期満了に伴う千歳市長選挙は4月26日投票、即日開票され、新人の梅沢健三(54歳)前同市総務部長が、現職の東峰元次(79歳)市長、新人の山田範長(69歳)を破り初当選を果たした。

梅沢氏は、昭和8年3月31日生、千歳市出身、自治大学校卒。42年同市監査事務局長、44年総務課長、50年市民部長、52年環境部長、58年総務部長。

破れた東峰氏は、明治41年4月1日生、樺太出身、旧中卒。樺太大泊助役、同町長、稚内市助役、千歳市助役を歴任。同市長3期。

当日有権者数   50,279人

当日投票者数   40,269人

投票率       80.09%

当選       梅沢 健三       17,970票

東峰 元次       11,996票

              山田 範長        9,686票

 

 

滝川市

新市長に田村前助役当選

任期満了に伴う滝川市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、新人の田村弘(たむた・ひろし、56歳)前同市助役が、同じく新人の柴田文男(しばた・ふみお、43歳)前同市議会議員を破り初当選を果たした。

32年ぶりの新人対決は、商工連盟、農協、建設協会の保守系団体の推薦を受けた田村氏が、市職労出身の柴田氏を抑えた。

田村氏は、昭和21年8月4日生、赤平市出身、滝川高卒。40年同役場入り、商工部長、商工農政部長、平成13年同助役。

有権者数              36,894人

投票者数              26,613人

投票率                  72.13%

当選       田村 弘           15,766票

              柴田 文男       10,162票

【滝川市長選挙経過】

□平成15年1月24日、田村弘(56歳)同市助役は出馬要請を受けていた自民党など保守系7団体に4月の同市長選挙に出馬する意向を示した。27日にも同助役を辞任し正式に表明する。

田村氏は、昭和21年8月4日生、赤平市出身、滝川高卒。40年同役場入り、商工農政部長、平成13年同助役。

□平成141217日、現職の林芳男(はやし・よしお、70歳)市長は定例市議会で次期市長選挙(任期満了は平成15426日)出馬せず今期限りで引退することを表明した。

林氏は昭和7年6月15日生、砂川市出身、北大農学部卒。道林務部次長、日高支庁長、林務部長、北海道木材協会副会長を経て、平成3年無競争で市長に就任。現在3期目。

□平成141230日、柴田文男(43歳)同市議(民主市民連合)は同市役所で記者会見し次期市長選挙に出馬することを表明した。1210日に連合滝川(立野幹直会長)が同氏に立候補を要請していた。

柴田氏は、昭和34726日生、芦別市出身、滝川高卒。滝川市職員、同市職労委員長、自治労空知ブロック協議議長、連合空知地域協議会会長、同市議2期目、民主党滝川支部幹事長。

【平成11年滝川市長選挙結果】

初の選挙戦で現職林氏3選を果たす

任期満了に伴う滝川市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、現職の

林芳男(はやし・よしお、66歳、無現=自・民・公・由)市長が、新人の富沢和雄(とみざわ・かずお、70歳、無新=共)前市議を破り3選を果たした。

林氏は昭和7年6月15日生、砂川市出身、北大農学部卒。道林務部次長、日高支庁長、林務部長、北海道木材協会副会長を経て、平成3年無競争で市長に就任。

【平成11年滝川市長選挙経過】

□平成11年2月4日、富沢和雄(70歳・市議8期・共産党市議団長)同市議は4月18日告示の同市長選挙に共産党公認で出馬することを表明した。

【平成11年4月25日滝川市長選挙結果】

              当日有権者数              37,053人

              投票者数                     26,937人

投票率                         72.70%

              当選              林  芳男       16,244票

                            富沢 和雄       9,678票

【過去の滝川市長選挙結果】

□平成7年4月16日告示

林氏、選挙の洗礼を受けずに再選

任期満了に伴う滝川市長選挙は416日告示され、現職の林芳男(62歳)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票再選が決まった。

□平成3年4月21日告示

任期満了に伴う滝川市長選挙は平成3年4月21日告示され、新人の林芳男(58歳)前道林務部長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票初当選が決まった。

□昭和62年4月26日投票

任期満了に伴う滝川市長選挙は昭和62年4月26日投票、即日開票され、現職の吉岡清栄(68歳)市長が、新人の鈴木博(61歳)会社社長を破り5選を果たした。

吉岡氏は、大正7年5月9日生、浦臼町出身、自治大学校修。浦臼町長、昭和46年4月同市長就任。

有権者数                            35,989人

当方者数                            29,766人

投票率                  82.71%

当選       吉岡 清栄       17,021票

              鈴木 博            7,122票

 

砂川市

現職の菊谷市長再選果たす

任期満了に伴う砂川市長選挙は平成15年4月27日投票、即日開票され、現職の菊谷勝利(きくや・かつとし、63歳)市長が、新人の谷内栄(たにうち・さかえ、72歳)「砂川市政を変える会」会長を破り再選を果たした。

自民、民主、建設、労働各団体からの推薦を受けた菊谷氏が幅広く票を集めた。

菊谷氏は、昭和14年6月28日生、増毛町出身、留萌高卒。市職労副執行委員長、同市議7期、議長。平成11年4月市長就任。

有権者数              16,739人

投票者数              12,781人

投票率    76.35%

当選       菊谷 勝利       7,809票

              谷内 栄           4,599票

【砂川市長選挙経過】

□平成15年4月3日、谷内栄(72歳)「砂川市政を変える会」会長は砂川市役所で記者会見し、4月20日告示の同市長選に共産党推薦の無所属で立候補することを表明した。

谷内氏は、奈井江町出身、札幌短大卒業。中学校教諭。砂川市民生委員、「砂川市政を変える会」会長、滝川平和遺族会長。

□平成141211日、現職の菊谷勝利(きくや・かつとし、63歳)市長は定例市議会の一般質問で次期市長選挙(任期満了は平成15425日)に再選を目指して出馬することを表明した。

菊谷氏は、昭和14年6月28日生、増毛町出身、留萌高卒。市職労副執行委員長、同市議7期、議長。現在1期目。

【平成11年砂川市長選挙結果】

16年ぶりの市長選は新人の菊谷氏が勝利

任期満了(現職の中川徳男市長勇退・71歳・4期)に伴う砂川市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、新人の菊谷勝利(きくや・かつとし、59歳、無新=自・民)前議会議長が、同じく新人の池上治男(いけがみ・はるお、50歳、無新)前市議を破り初当選を果たした。

菊谷氏は、昭和14年6月28日生、増毛町出身、留萌高卒。市職労副執行委員長、同市議7期、議長。

【平成11年砂川市長選挙経過】

□平成10年9月18日、池上治男(49歳)同市議会議員(4期)が、同市長選挙に出馬知ることを表明した。池上氏は、昭和24年3月7日生、上砂川町出身、北大水産卒。道身体障害者福祉協会支部役員、道少林寺拳法連盟理事長、予備校校長、同市議4期。

□平成10年10月、現職の中川徳男(71歳)市長、不出馬を表明。

□平成10年11月2日、菊谷勝利(59歳)同市議会議長(市議7期)が、同市長選挙に出馬知ることを表明した。

□平成10年12月11日、自民党道連と民主党北海道は、菊谷勝利同市議会議長の推薦を決めた。

【平成11年4月25日砂川市長選挙結果】

              当日有権者数              17,066人

              投票者数                     13,883人

投票率                         81.35%

              当選              菊谷 勝利       8,204票

                            池上 治男       5,364票

【過去の砂川市長選挙結果】

□平成7年4月16日告示

中川氏、初戦以降は無投票

任期満了に伴う砂川市長選挙は416日告示され、現職の中川徳男(67歳)市長以外に立候補の届け出がなく同氏の無投票4選が決まった。昭和62年、平成3年と無投票だった。

中川氏は昭和2年10月30日生、砂川市出身、自治大学校卒。同市企画係長、総務課長、議会事務局長、企画課長、総務部長、建設部長を歴任。58年3月に市長選に出馬、新人の佐藤正一氏に1296票の小差で初当選を飾る。

□昭和58年4月24日投票

任期満了に伴う砂川市長選挙は昭和58年4月24日投票、即日開票され、新人の中川徳男前同市建設部長が、同じく新人の佐藤正一氏、鈴木博氏を破り初当選を果たした。

有権者数              17,081人

投票者数              15,880人

投票率                  92.97%

当選       中川 徳男       8,496票

              佐藤 正一       7,200票

              鈴木 博              49票

 

伊達市

現職の菊谷市長無投票で再選

任期満了に伴う伊達市長選挙は平成15年4月20日告示され、現職の菊谷秀吉(きくや・ひでよし、52歳)市長以外に立候補の届け出が無く同氏の無投票再選が決まった。

早めに支持基盤を固め多菊谷氏、民主・連合、共産各党が独自候補擁立を断念

菊谷氏は、昭和25年6月25日生、伊達市出身、国際商科大卒。建設コンサルタント(測量)会社社長、自民党支部青年局長。58年同市議、平成5年議長、7年同市長選挙に出馬し現職の阿部市長に182票差で敗れた。平成11年4月市長就任。

【伊達市長選挙経過】

□平成14年11月20日、現職の菊谷秀吉(きくや・ひでよし、52歳)市長は同市内で開かれた後援会の会合で次期市長選挙(任期満了は平成15年4月30日)に再選を目指して出馬することを表明した。

菊谷氏は、昭和25年6月25日生、伊達市出身、国際商科大卒。建設コンサルタント(測量)会社社長、自民党支部青年局長。58年同市議、平成5年議長、7年同市長選挙に出馬し現職の阿部市長に182票差で敗れる、平成11年市長就任。現在1期目。

【平成11年伊達市長選挙結果】

24年ぶりの新人同士の争いは菊谷氏が制す

任期満了(現職の阿部政康市長は勇退・68歳・3期)に伴う伊達市長選挙は平成11年4月25日投票、即日開票され、新人の菊谷秀吉(きくや・ひでよし、48歳、無新=公)前市議会議長が、同じく新人の工藤衛二(こどう・えいじ、54歳、無新=民・共)前伊達市立西胆振農業センター場長を破り初当選した。

菊谷氏は、昭和25年6月25日生、伊達市出身、国際商科大卒。建設コンサルタント(測量)会社社長、自民党支部青年局長。58年同市議、平成5年議長、7年同市長選挙に出馬し現職の阿部市長に182票差で敗れた。

【平成11年伊達市長選挙経過】

□平成11年1月20日、菊谷秀吉(48歳)同市元市議会議長は同市長選挙に出馬することを表明した。菊谷氏は、昭和25年6月25日生、伊達市出身、国際商科大卒。建設コンサルタント(測量)会社社長、自民党支部青年局長。58年同市議、平成5年議長、7年同市長選挙に出馬し現職の阿部市長に182票差で敗れた。

□平成11年2月23日、工藤衛二(54歳)伊達市立西胆振農業センター場長は、同市長選挙に出馬する意向を表明した。工藤氏は、喜茂別町出身、宇都宮大農卒。国鉄職員、衛生組合事務局長、伊達市立西胆振農業センター場長、自然塾経営。

【平成11年4月25日伊達市長選挙結果】

              当日有権者数              28,125人

              投票者数                     22,939人

投票率                         81.56%

              当選              菊谷 秀吉       13,266票

                            工藤 衛二       9,264票

【過去の伊達市長選挙結果】

□平成7年4月23日投票

菊谷前議長追い上げならず、阿部氏3選

任期満了に伴う伊達市長選挙は423日投票、即日開票され、現職の阿部政康(64歳)市長が、新人の菊谷秀吉(昭和26年生、44歳、伊達市出身、国際商科大卒。前伊達市議会議長、日胆連合採石組合理事長)氏、同じく新人の内藤啓吾会社役員(67歳)を破り3選を果たした。前回(平成3年)は今回立候補した内藤啓吾氏を破り再選。

阿部氏は昭和5年11月15日生、静内町出身、道立苫小牧工業学校卒。伊達市税務課長、農政課長、水道課長、総務課長、総務部長、伊達市議会事務局長を歴任。62年市長選に出馬、現職の増岡正三市長(1期目)に2千数十票の小差で初当選を飾る。(増岡正三前市長も58年の市長選挙で、当時の現職市長の横山勉氏を小差で破っている)。

当日有権者数  27,182人

当日投票者数  22,359人

投票率      82.26%

当選  阿部  政康  10,264票

      菊谷 秀吉 10、082票

      内藤  啓吾    1,520票