〈建設グラフ1998年3〜4月号〉

北海道開発局 国道229号復旧工事の概要

【一般国道229号 余市町 滝の澗覆道災害防除外一連工事】

清水建設株式会社北海道支店が施工している「一般国道229号余市町滝の澗覆道災害防除外一連工事」は、余市市街から約10km付近で緊急防災工事として実施している。
 工事は、「潮見工区」と「滝の澗工区」に分かれており、それぞれの概要は表の通り。
 工事の内容は、120tのトラッククレーンで削孔用ドリルを吊り上げ、対象岩体(最高高さ約50m)をロックボルトにて固定させるものだが、覆道の上方に対象岩体があるため、クレーンブームを覆道内から伸ばさなければならない。このため、覆道の屋根部をクレーン作業用に開口部を設け、昼間の落石から守るため、レールスライド式のプロテクター(潮見工区L=20m、滝の澗工区L=30m)を据え付けている。また、昼間の通行を確保するため、作業は22時から5時までの夜から朝方にかけて行われている。



【一般国道229号 余市町 滝の澗トンネル工事】

 このトンネルの規模は、延長1,142m、幅員11.25mで、NATM工法による掘削が行われている。
 現道は海岸沿いの急崖地形を縫うような線形であり、一日も早い安全な路線の実現への要望が強くなっている。
 また、現道の祈石トンネル(L=83m)、松風トンネル(L=64m)、茂岩トンネル(L=437m)は、幅員が狭く、大型車両の対面通行が非常に困難な状況となっている。
 このため北海道開発局小樽開発建設部は、この3本の既存トンネルを迂回する「茂岩トンネル」工事を平成9年8月にスタートさせた。平成10年2月27日現在、約80mまで掘削が進んでいる。
 工事を担当している地崎・佐藤JVの木幡展一所長は、「早期開通のためには夜間も作業を行う必要があるが、騒音と振動対策に気を使っている」という。周辺は泊村の盃温泉があり、民宿が数多く営業している。このため、坑口から155mまでは機械で掘削し、発破による掘削はその後に行う工程となっている。「このほか、防音壁を設けて、騒音対策を行っているが、夏になると海水浴などの観光客が増えるので、特に注意していきたい」と話している。

◆インデックスページへ

HOME