特集 北陸の港湾・海岸整備事業
![]() |
![]() |
伏木富山港(伏木地区) イメージパース | 伏木富山港(伏木地区) イメージパース |
伏木富山港の伏木地区は小矢部川の河ロ部に位置し、流下土砂による港内の埋没や、施設の老朽化、船舶の大型化などの問題に対し、既存の港湾施設での対応が難しくなっていた。このため、これらの問題を解消し、より一層の物流機能の強化を図るため、平成元年より伏木外港の整備が進められており、現在、岸壁2バース(-10m、-7.5m)が供用されている。 -14m岸壁は、背後に立地している製紙企業のチップ輸入量の増大や、パルプ・塩化カリウムなど5万トン級の貨物船に対応するため、平成12年度より着手し、平成15年度の完成を目指し整備が進められている。 |
|