建設・土木工事 (96/8)
東京国際空港(羽田空港)、沖合展開事業第V期工事が最盛期
運輸省第二港湾建設局 東京空港工事事務所

平成8年1月現在の東京国際空港
(羽田空港)沖合展開事業第V期工事は、、空港処理能力を高める基本施設整備として新C滑走路と東側エプロンの工事が着々と進んでいる。
新C滑走路は、延長3,000m・幅員60mの規模で、土木関連工事を8月には完了させる。現在は、舗装工事に取り掛かっており、自重が400t近くの航空機荷重を支えるため厚い舗装が施されている。
また、駐機スポットとなる東側エプロンの舗装工事も行われており、工法は、NC舗装が大半だが、不同沈下に対応するため、沈下時の補修にジャッキを取り付けて行うリフトアップ方式を可能としたPC舗装も一部で採用されている。
また、排水機能を確保するため、従来のボックスカルバートにかわるFRPM(強化プラスチック複合)管を大規模に採用した排水溝が埋設されている。管の口径は、0.6〜2.2m。
一方、西側の既存空港地区では、京浜急行空港線延伸工事が行われている。現在の終点となっている羽田駅(東京モノレールとの乗換駅)から空港ターミナルまでの全区間約2.7qのうち、滑走路新A及び現C・誘導路・エプロン等供用中の施設の直下となる約1.5qを運輸省第二港湾建設局がシールド工法で進めており、全線開通は平成10年度を予定している。

平成7年2月撮影
V期地区
- ●用地造成等工事(その6)
- 大林・鴻池・鉄建JV
- ●用地造成等工事(その7)
- 清水・佐藤・日産JV
- ●用地造成等工事(その8)
- 大都・佐伯・テトラJV
- ●用地造成等工事(その9)
- 鹿島・国土・不動JV
- ●用地造成等工事(その13)
- 熊谷・竹中土木・三井JV
- ●エプロン舗装等工事(その11)
- 世東・常盤・フジタ・住建JV
- ●エプロン舗装等工事(その12)
- 東亜道路・大有・三井道路・国土道路JV
- ●エプロン舗装等工事(その11)
- 前田・日鋪・日道JV
- ●滑走路及び誘導路舗装等工事
- 日道・東京・地崎JV
- ●滑走路及び誘導路舗装等工事(その2)
- 鹿島道路・ガイアート・福道JV
- ●滑走路及び誘導路舗装等工事(その3)
- 大成・大有・三井JV
- ●滑走路及び誘導路舗装等工事(その4)
- 日鋪・世東・東洋JV
- ●滑走路及び誘導路舗装等工事(その5)
- 大林・常盤・竹中JV
- ●誘導路外舗装及び改良等工事
- 鹿島道路・大成ロテック・東亜道路JV
- ●排水溝築造工事(その7)
- 松尾建設株式会社
- ●排水溝築造工事(その8)
- ヤマト工業株式会社
- ●排水溝築造工事(その10)
- 三井不動産建設株式会社
- ●場周道路等築造工事
- 株式会社地崎工業
- ●場周道路等築造工事(その2)
- 五洋・大旺JV
- ●場周道路等築造工事(その3)
- 大都工業株式会社
- ●揚陸桟橋等撤去工事
- 東亜建設工業株式会社
ターミナル・整備貨物地区
- ●ターミナル地区地下構造物築造工事(1-4)
- 大成・大林・青木・戸田JV
- ●西側ターミナル地区連絡通路築造工事(その2)
- 大成建設株式会社
- ●東側ターミナル地区地下構造物築造工事
- 株式会社福田組
- ●東側ターミナル地区連絡通路築造工事
- 東洋建設株式会社
現空港地区
- ●鉄道トンネル築造工事(その1-2)
- 大成・清水・間・東亜・奥村JV
- ●鉄道トンネル築造工事(その2-2)
- 熊谷・西松・五洋・戸田・青木JV