建設グラフインターネットダイジェスト

〈建設グラフ2016年2月号〉

年頭所感

農水産・観光など資源と特性を活かし
道新幹線開業の波及効果を図る

国土交通省 北海道開発局 室蘭開発建設部
部長 宮島 滋近

 明けましておめでとうございます。皆様には、健やかな新年をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
 室蘭開発建設部が実施している事業の推進につきましては、日頃から特段のご支援とご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。
 本年も地域の元気や安全安心のために、職員一丸で取り組んで参ります。昨年同様のご支援をお願いいたします。
 近年、気象環境が変化し、昨年も各地で大きな自然災害が発生しました。当部管内においても、9月の大雨で東胆振や日高地方の一部に避難勧告が出され、台風による高波では、海岸護岸が崩壊するなどの被害を受けました。改めて、災害に強い社会資本整備の必要性や、緊急時においても建設業の果たす役割の重要性を強く認識したところです。
 本年も職員の防災能力を向上し、災害時に自治体を支援するリエゾンやテックフォース派遣等、災害に対する安全確保に万全を尽くして参ります。
 事業では、安全安心な国土の利用と生活を支えるため、大雨に備える沙流川総合開発事業(平取ダム)や鵡川・沙流川における治水、樽前山の噴火に備えた火山泥流対策砂防、白老海岸の浸食対策を実施していきます。また、信頼性の高い道路ネットワークを確保するため、一般国道453号蟠渓道路の整備をはじめ、橋梁・トンネル等の老朽化対策・耐震補強・防災対策等に取り組んでいきます。
 さらに、物流機能、地域経済活動を支えるネットワークの強化や広域分散型社会の暮らしを支える地域間交通の形成を図る、高規格幹線道路日高自動車道の整備を促進するとともに、事故ゼロプランに基づく交通安全対策を推進していきます。
 国際貿易や国内流通の拠点である苫小牧港では、西港区において国内貨物の荷役の効率化を図るため、水深9m岸壁改良を、室蘭港では、老朽化した岸壁の機能を回復し荷役の安全性向上を図るため、岸壁改良など港湾整備を引き続き推進していきます。
 食料供給基地北海道の主要産業である農業では、持続的発展と食料供給の安定化を図るため、勇払東部(二期)地区をはじめとする国営かんがい排水事業を、水産業では、水産物の衛生管理や安定供給のため、屋根付き係留施設や防波堤等の漁港整備を実施していきます。
 管内は、道内有数の製造業、多彩な農水産資源、豊かな自然を活かした観光資源など、可能性にあふれた地域です。昨年9月には、アポイ岳が有珠山に続いて道内2か所目の世界ジオパークに認定され、北海道新幹線の開業効果を日胆地域に呼び込む取組、民族共生の象徴となる空間整備に伴う動き、室蘭港〜宮古港のフェリー航路開設による連携に向けた取組等も進んでいます。
 当部としましても、地域の一員として地域が有する豊かな資源、魅力等を活かしつつ、産業と物流、交流のネットワーク、それらを安定的に支える防災・災害対策を各部門を集結して支えて行きたいと考えています。
 本年が皆様にとって輝かしい未来につながる災害のない素晴らしい年でありますことをお祈り申し上げ、新年のご挨拶といたします。

宮島 滋近 みやじま・しげちか
昭和36年11月10日生 東京都出身
昭和59年3月  東京農工大学 農学部 卒
昭和59年4月  北海道開発庁入庁
平成22年4月  国土交通省北海道開発局札幌開発建設部次長
平成23年4月  同 北海道局水政課企画官
平成24年4月  同 北海道開発局事業振興部都市住宅課長
平成27年7月  同 北海道開発局室蘭開発建設部長

HOME