建設グラフインターネットダイジェスト

〈建設グラフ2011年2月号〉

寄稿

平成22年度 宗谷総合振興局管内農業農村整備事業概要

宗谷総合振興局産業振興部 農村振興課長 野長瀬 隆


宗谷管内の農業概要
 管内の農業は、昭和30年代の冷害などを転機として、それまでの馬鈴薯などの畑作中心から酪農中心へと移行し、地域の気象風土に合った形態へと発展してきました。
 広大な1戸当たりの耕地面積を背景とした大規模な草地型酪農が展開される道内有数の酪農地帯となっております。
 農家戸数は自給農家8戸を含め893戸となっております。耕地面積は62,615haで、その内の99.2%にあたる62,130haが牧草畑となっております。また、管内の乳用牛飼養戸数は779戸で飼養頭数は73,160頭。肉用牛は飼養戸数59戸で飼養頭数8,770頭となっております。
 生乳受託販売量は平成18年度は減産型計画生産により減少したものの、平成19年度から一転して増産型計画生産となり、全道の約7.4%に当たる、28万tを超える生産で推移しております。

農業農村整備事業の概要と現状
 管内では農家戸数の減少や急速な高齢化が進行しております。また、消費者の食の安全・安心、環境の保全に対する関心も高まっております。このような状況の中で、良質な牧草の生産とそれを支える担い手の育成・確保に向けた生産基盤の整備に取り組んでいるところです。
 農業農村整備事業として草地整備改良事業(担い手中核型、公共牧場中核型)を中心に、農道整備事業、農道整備特別対策事業、畑地帯総合整備事業、地域用水整備事業(魚道整備)、海岸保全施設整備事業を実施しており、平成22年度は、18地区、1,798百万円となっております。
 また、各町では農山漁村活性化プロジェクト支援交付金を活用し、農道整備を行っております。また、ふるさと農道事業や農業集落排水事業を実施し、農山漁村地域の生活環境整備や流通の確保等を図っております。
 宗谷管内は昨年の冷湿害により、牧草の品質低下と収量減により、今年の春先には乳量が落ち込みました。各農家からは排水改善の要望が強まり道単独事業であります緊急排水対策事業を活用し、弾力的な暗渠排水工事を実施しました。また、本年7月から8月にかけての高温により、乳量が減少しましたが10月以降は平年並みの乳量生産となっております。
 宗谷総合振興局農村振興課は、地域農業の持続的発展を図っていくために、地域の声を大切に、これからも農業農村整備を通して地域社会を支えて行きたいと考えております。



HOME