建設グラフインターネットダイジェスト
〈建設グラフ2010年9月号〉
カメラアングル
国道40号線(音威子府村音威子府橋〜中川町富和間)復旧工事
――2010年8月13日〜14日の局地的な豪雨で国道40号が通行止め
この夏は全国をゲリラ豪雨が襲ったが、台風や梅雨とは無縁だった北海道も、8月13日〜14日には豪雨に見舞われ、総雨量が160mmを越える地域もあった。このため国道40号の音威子府村音威子府橋から中川町富和間の18kmでは、約9箇所に上る土砂流出や路肩崩壊が発生して通行止めとなり、音威子府村筬島地区では農家など6戸11人が孤立する状況となった。そこで14日の朝から被害調査が行われ、地元建設会社が夏期休暇を返上して昼から復旧作業に着手し、夜を徹して作業に当たった結果、15日正午には一部が開通し孤立は解消した。同日17時には一部片側通行を含め開通となった。
 |
 |
▲法面表層土砂が崩壊し、人力による伐採作業中 |
▲土砂流出防止のため大型土のうを設置中 |
 |
 |
▲土砂撤去を完了し開通直前 |
▲通行止を解除し、片側交互通行で土砂撤去作業中 |
写真提供=旭川開発建設部
HOME