ZOOM UP
![]() |
![]() |
![]() |
||
▲東早来改良工事 | ▲富川東歩道補修工事 | ▲平賀改良外一連工事 |
苫小牧道路事務所は、国道36号、234号、235号、276号、日高自動車道の計5路線、苫小牧市、安平町、厚真町、むかわ町、日高町の1市4町を所管している。
一般国道36号室蘭国道は、札幌市と室蘭市を結ぶ実延長133.7qの国道であり、苫小牧市域の延長35.9qを所管している。今年度は36号の苫小牧市美沢地区において、車道や歩道の舗装・修繕、樽前橋の耐震補強や別々小橋の撤去を予定。
一般国道234号早来道路は、大型車の交通量が多く、近年の交通量増加、交通混雑の緩和、安全性の向上、沿道環境の改善のため、平成6年度から事業着手。今年度は、延長3.0qのうち残り約0.9q区間の4車線化を完了する予定。
一般国道235号浦河国道は、室蘭市と浦河町を結ぶ実延長116.1qの国道であり、このうち苫小牧市の起点〜むかわ町・日高町界までの延長31.1qを所管。今年度は、苫小牧市静川地区、むかわ町市街、日高町富川北地区の舗装補修・修繕などを行う予定。
一般国道276号樽前国道は、江差町と苫小牧市を結ぶシーニックバイウェイ「支笏洞爺ニセコルート」区間を含む実延長110.2qの国道である。所管は453号との交差点〜苫小牧市の終点までの延長20.0q。今年度は、276号住吉交差点において右折レーンの2車線化や複雑となっている交差点を単純化する予定。
日高自動車道は、苫小牧市〜浦河町までの120qで計画されている高規格幹線道路である。計画の約1/3である39.9qを供用し、沼ノ端西IC〜日高富川ICまでの35.9qを所管。今年度は、門別厚賀道路における日高富川IC〜沙流川区間の改良工事、沙流川橋の工事推進の他、用地補償や設計協議を進める予定。
●日高自動車道日高町門別改良外一連工事 | ●一般国道235号日高町富川東歩道補修工事 |
株式会社矢野建設 | 日本道路株式会社北海道支店 |
●一般国道234号安平町東早来改良工事 | ●一般道道北進平取線厚真町上幌内改良工事 |
株式会社草塩建設 | 菱中・宮坂・安田 経常JV |