建設グラフインターネットダイジェスト
〈建設グラフ2006年7月号〉
zoom up
神田川・環状7号線地下調節池事業を推進
――護岸整備と調節池等の施設設備で周辺地域の安全向上を図る
東京都第3建設事務所 神田川・環状7号線地下調節池(第2期)事業
 |
|
 |
▲妙正寺川天神橋上流 |
|
▲妙正寺川環七下流新橋付近道路冠水 |
 |
|
 |
▲地下調節池内部 |
|
▲神田川取水施設の流入状況 |
第3建設事務所では、神田川の主たる区間とその支川である善福寺川、妙正寺川、江古田川を所管している。現在、平成17年9月4日から5日にかけて発生した大規模な被害を受けて、河川激甚災害対策特別事業を進めている。また、都道環状7号線の地下では地下調節池の整備を実施中であり、洪水対策として大きな効果を上げている。
善福寺川及び妙正寺川の緊急整備は、平成21年度までの5ヶ年で重点的に進められ、護岸整備など、災害の再発防止を目指している。この事業は、都道環状7号線の地下空間を利用してトンネルを建設し、神田川などの洪水を貯留するものである。現在はほぼ概成しており、テレビ番組などでも紹介されている。
神田川・環状七号線
地下調節池(第二期)事業に貢献
●善福寺川取水施設建築工事/新井・京王jv―――――――――――――――――― |
株式会社新井組 |
京王建設株式会社 |
●善福寺川取水施設建築附帯電気設備工事 |
●善福寺川取水施設設備工事(その7) |
初見電建株式会社 |
株式会社荏原由倉ハイドロテック |
●善福寺川取水施設設備工事(その8) |
●妙正寺川暫定取水施設工事(その1) |
株式会社荏原由倉ハイドロテック |
戸田建設株式会社 |
HOME