豊かな自然環境と生活利便性が両立したまちづくりを推進
【八潮南部中央地区・三郷中央地区】
 |
▲八潮駅北口鳥瞰図 |
埼玉地域支社・埼玉常磐開発事務所では、埼玉県八潮市の八潮南部中央地区、三郷市の三郷中央地区を担当している。
八潮南部中央地区では、都心に近接した立地条件と、工業やモノづくりの技術的・人的な蓄積を活かし、生活環境を重視した「生活・暮らしと産業・仕事が共存するまち=工房・住宅都市」づくりを進めている。今年春には八潮駅前に大型ショッピングセンター「フレスポ八潮」がオープン。19年春には駅隣接施設として駅前集合住宅と複合した市の出張所や保育施設も開設予定だ。地区面積は72.1ha、計画人口は約7,500人、土地区画整理事業期間は平成9年度〜26年度となっている。
三郷中央地区は東京都心から北東へ約20kmに位置し、「親水交流都市」をコンセプトとした、安らぎと潤いのあるまちづくりを行っている。駅周辺には近隣公園、商業施設や病院、教育施設、市役所、金融機関などが建ち並び、自然と利便性が両立した暮らしを実現する。また、豊かな水環境を積極的に活用し、景観・街並みの演出を図っている。地区面積は114.8ha、計画人口約12,900人、土地区画整理事業期間は平成9年度〜27年度となっている。
 |
 |
 |
▲八潮駅前 |
▲駅前近隣公園(におどり公園) |
▲三郷中央駅周辺 |
|
●三郷中央地区 B工区外整地他工事 |
株木建設株式会社 |
HOME