ZOOM UP
特集・港湾新時代〜世界の港湾立国へ〜主要施設位置図 | ||
![]() |
![]() |
|
標準断面案内図 | 四日市地区拡大図 |
![]() |
▲姉妹港/シドニー港 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▲潮吹き防波堤(重要文化財指定) | ||||
![]() |
||||
▲ポートビル(霞ヶ浦地区) | ▲防潮壁画(遊覧船「いなば2」船着場前) | ▲霞ヶ浦南埠頭 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▲四日市地区 | ▲霞ヶ浦地区 | ▲川越地区 | ||
![]() |
![]() |
|||
▲石原地区・塩浜地区 | ▲シーバース(専用 |
霞ヶ浦地区(北埠頭)構想図![]() |
高度な物流空間の形成
■増大するコンテナ輸送、船舶の大型化に対応する国際海上コンテナターミナル ■モーダルシフトに対応する内貿ユニットロードターミナル ■快適で潤いのある港湾環境を創造する緑地 ■大規模地震災害時における経済活動を支える耐震強化岸壁 ■高速道路に連結する臨港道路 |
四日市地区(2号地)構想図![]() |
親水性の高い交流空間の形成
■国際化、高度情報化に対応する国際交流施設 ■親しめる港づくりを目指した文化・レクリエーション施設 |
富双緑地構想図 | |
![]() 解放された水際空間の形成
■水際線を解放したボードウォーク ■緑とふれあい、憩える芝生広場 |