ZOOM UP
特集・わが国の文教施設整備最前線
信州大学はCOE研究をはじめとする最先端の研究と、他の工学系分野を含めた学際的プロジェクトを展開させるため、常田団地内に総合研究棟を建設している。同大学はアルプスの美しい自然環境に囲まれた総合大学として知られており、松本、長野、上田、伊那の4都市に8つの学部と教養部が置かれている。
この総合研究棟は長野・上田地域の常田団地に建設され、先端的な繊維科学の拠点として、また地域の知的クラスターとしても大きな期待が寄せられ、同大学のランドマークとして位置づけられている。
建設に当たっては、流動的・弾力的な教育研究の動きに対して迅速に対応出来るよう、固定壁を最小限に抑え、必要に応じて分割可能なフレキシブルな空間構成とし、アメニティスペースを確保した。
各階にはプロジェクトスペースを確保し、タイムリーな共同研究や学際的な研究、大規模プロジェクト研究の展開が図られるよう配慮されている。
1・2階には研究成果を展示するオープンスペースとして、学際的研究のモチベーション空間を創設した。1階には全学共用利用施設として機器分析センターを置き、共通利用の高機能機器を配置。6階は新たなプロジェクト研究のためのフロア(インキュベーション室)とし、7階には産学連携、地域貢献、情報発信拠点としてミーティングルームを配置している。ミーティングフロアは「繊維科学の拠点」「長野・上田地域の知的クラスター」として研究成果の活発な貢献・交流を促し、世界的な貢献・地域産業への還元が期待されている。
また各階にラウンジ、リフレッシュコーナーを確保し、研究者間の交流が盛んに行われるように配慮している。高性能特殊実験室は全学共同利用として配置し、団地全体の整備トータルコストを縮減できるほか、産学連携、地域貢献、情報発信・交流を考慮している。
完成は平成15年9月を予定。
●信州大学常田団地総合研究棟新営建築主体工事/北野・北信特定建設工事共同企業体 | ●電気設備工事 | |
![]() 長野県長野市県町524 TEL.026-233-5111 |
![]() 長野県長野市中御所3-7-14 TEL.026-226-2808 |
![]() 長野県松本市岡田松岡139 TEL.0263-46-0815 |
●空調設備工事 | ●衛生設備工事 | ●エレベータ設備工事 |
![]() 本社/東京都港区虎ノ門2-9-8虎ノ門互助会ビル新館 TEL.03-3501-0211 長野営業所/長野県長野市七瀬中町81-7 TEL.026-228-8011 |
![]() 長野県長野市北尾張部700 TEL.026-243-5022 |
![]() 首都圏支店/東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアx棟13階 TEL.03-6220-1701 |