寄稿
![]() |
小林 次男 こばやし・つぎお 群馬県出身 昭和 36年 3月 群馬県立中之条高等学校 農業土木科卒 36年 4月 建設省入省 大宮国道工事事務所 45年 4月 道路部道路工事課 48年 4月 高崎工事事務所 51年 5月 東京国道工事事務所 54年 4月 大宮国道工事事務所 56年 4月 高崎工事事務所 62年 4月 長野国道工事事務所 平成 元年 4月 北首都国道工事事務所 2年 6月 高崎工事事務所 5年 4月 北首都国道工事事務所 7年 4月 道路部道路工事課 9年 4月 北首都国道工事事務所 |
![]() |
小渕交差点改良完成予想図 |
【主な工事】
三郷放水路橋工事 | |
![]() |
■三郷放水路橋下部工事 施工概要:本工事は東京外かく環状道路(外かん)の三郷放水路橋における一般部本線及び専用部の下部工事である。 工事場所:三郷市栄 ■三郷放水路橋上部工事 施工概要:本工事は東京外かく環状道路(外かん)の三郷放水路橋における一般部本線の上部製作架設工事である。 工事場所:三郷市栄 工期:H10.3.13〜H10.12.27 |
春日部改良舗装工事 | |
![]() |
施工概要:本工事は―般国道4号越谷春日部bpにおける車道及び歩道の改良舗装工事である。 工事場所:越谷市立野〜春日部市赤沼 工 期:H7.12.8〜H8.7.28 |
芝川橋地区高架橋吸音板設置工事 | |
![]() |
施工概要:本工事は東京外かく環状道路(外かん)の専用部上部に設置する裏面吸音板設置工事である。 工事場所:川口市安行領根岸 工 期:H9.2.14〜H9.11.20 |
芝地区高架橋吸音板設置その5工事 | |
![]() |
施工概要:本工事は東京外かく環状道路(外かん)の専用部上部に設置する裏面吸音板設置工事である。 工事場所:川口市芝 工 期:H9.8.23〜H10.2.28 |
高州地区工事 | |
![]() |
■高州地区遮音壁設置工事 施工概要:本工事は東京外かく環状道路(外かん)における一般部の遮音壁設置工事である。 工事場所:三郷市鷹野五丁目〜三郷市高州四丁目 ■高州地区舗装工事 施工概要:本工事は東京外かく環状道路(外かん)における一般部本線、サービス道路、歩道の舗装工事である。 工事場所:三郷市鷹野五丁目〜三郷市高州四丁目 工 期:H10.9.7〜H11.2.23 |
幸魂橋舗装工事 | |
![]() |
施工概要:本工事は東京外かく環状道路(外かん)の幸魂橋における一般部本線、歩道の舗装工事である。 工事場所:和光市新倉〜戸田市美女木 工 期:H9.10.18〜H10.3.25 |
安行地区中央分離帯遮音壁設置その1工事 | |
![]() |
施工概要:本工事は東京外かく環状道路(外かん)における一般部の中央分離帯遮音設置工事である。 工事場所:川口市安行 工 期:H10.2.19〜H10.10.26 |
美女木地区遮音壁設置その2工事 | |
![]() |
施工概要:本工事は東京外かく環状道路(外かん)における一般部の遮音壁設置工事である。 工事場所:戸田市美女木五丁目〜戸田市美女木 工 期:H10.3.6〜H10.12.10 |